こんにちは!ほわおぽです🐼♡
ほわおぽ(♀)
現在携帯会社でOL。三十路。
稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡
『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎
「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」
おけましておめでとうございます♡!
1年企画『366日の花言葉』 今月は1月生まれの方向けの花言葉◡̈♡
新年一発目の投稿も、花言葉でいきますよ♪
新年を綺麗なお花で飾りましょう♡

1月といえば・・・

1月といえば、日本の伝統的な行事や新年を祝う様々なイベントが盛りだくさんの月です。
1月の最大のイベントは、やはりお正月ですね!
1月1日の元日から始まり、通常7日までの「松の内」と呼ばれる期間が正月とされます。
主な行事
- 初詣: 12月31日から1月1日にかけて、神社やお寺に参拝し、新年の平和と健康を祈願します。
- おせち料理: 家族で新年を祝う特別な料理を楽しみます。
- 初売り・福袋: 多くの商業施設で特別セールや福袋の販売が行われます。
その他の重要な行事としては・・・
成人の日(1月の第2月曜日)
新たに成人を迎えた若者を祝福する国民の祝日です。
書初め(1月2日)
新年の抱負や願いを書く伝統行事で、字の上達を願います。
七草がゆ(1月7日)
7種類の春の草を入れたおかゆを食べ、1年の健康と長寿を願います。
小正月(1月15日)
正月の締めくくりの日とされ、地域によっては「どんど焼き」などの行事が行われます。
1月は新年の始まりを祝う様々な行事や、冬の風物詩を楽しむイベントが豊富な月といえますね♪
1月の(過去)1枚˚✧₊⁎

昨年のおみくじです!笑
初めて『凶のち平』っていうのを引きました!笑
『平』が出る神社は数少ないそうですが、たまたま参拝した『生國魂神社』で出会いました。

これはある意味大吉でしょ!!
では、そんな1月の花言葉を見ていきましょう♪
1月の花言葉
日付 | お花 | 花言葉 |
---|---|---|
1月1日 | まつ | 不老長寿・勇敢 |
1月2日 | たけ | 節度、節操のある |
1月3日 | 福寿草 | 幸せを招く |
1月4日 | すいせん | 自己愛 |
1月5日 | うらじろ | 無限に |
1月6日 | ゆずりは | 若返り |
1月7日 | せり | 清廉で高潔 |
1月8日 | おぎょう | 温かい気持ち |
1月9日 | はこべ | 愛らしい |
1月10日 | アナナス | たくわえる |
1月11日 | カポック | とても真面目 |
1月12日 | ラケナリア | 継続する |
1月13日 | カトレア | 優雅な夫人・成熟した魅力 |
1月14日 | シンビジューム | 飾らない心・素朴 |
1月15日 | オンシジューム | 可憐 |
1月16日 | デンドロビューム | わがままな美人 |
1月17日 | 胡蝶蘭 | あなたを愛します |
1月18日 | パフィオペディラム | 変わりやすい愛情 |
1月19日 | バンダ | 身軽 |
1月20日 | デンファレ | お似合い |
1月21日 | ろうばい | 慈愛 |
1月22日 | アンスリューム | 煩悩 |
1月23日 | まんりょう | 陰徳 |
1月24日 | おもと | 母性の愛・相続 |
1月25日 | プリムラ | 美の秘密・永続する愛情 |
1月26日 | カロライナジャスミン | 長寿 |
1月27日 | ヘリオトロープ | 献身的な愛・熱望 |
1月28日 | レプトスペルマム | 質朴な |
1月29日 | キンカン | 思い出 |
1月30日 | ペペロミア | つややか |
1月31日 | しろたえぎく | あなたを支える |
計31日分でした!
新年らしく、長寿や福といったワードが際立つ1ヶ月でした。

読みにくいお花の名前も多かった・・・。笑
お祝いのお花の代表のような『胡蝶蘭』も1月のイメージが強いですよね♡

終わりに
1月の花言葉はいかがでしたか?
ここからまた新しい1年が始まります!
日々の生活にぜひお花を添えて、気持ち新たにお仕事や学業や生活を頑張っていきましょう♡
また今月も単体での花言葉の記事も書いていきたいと思いますので、また覗きに来てください♪
最近久しぶりに韓国ドラマを見直したのですが、男性が女性に花束を渡しているシーンがとても印象的でした!
ドラマの中でも「わぁ〜〜!!!」と感動しちゃうのに、自分がリアルでもらったら嬉しいだろうな・・・。と感じました。
世の男性には、小さな花束でも、1輪でも、女性にお花を渡してあげてください♡
死ぬほど喜びます˚✧₊⁎

花が嫌いな女性は・・・・いない!!はず
最後まで読んでくださりありがとうございました!
今年もよろしくお願いします♡
