※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
今回は、私が2年以上ずっと愛用している“手放せない”ヘアケアアイテムをご紹介します!
それがこちら👇
リトル・サイエンティスト『リケラエマルジョン』です!

☑ 髪が絡まって朝イライラ…
☑ オイル系トリートメントでも翌朝パサつく…
☑ カラー・アイロンのダメージがひどい…
そんな方にこそ、ぜひ試してほしい神アイテムです。
✔ 美容師さんも太鼓判!“乾かすだけ”でサラッとまとまる秘密
私が最初に使ったとき、正直感動しました。
ドライヤーで適当に乾かしただけなのに、翌朝の髪がサラッサラ✨
美容師さんも「これ使うだけで新人がコンテスト優勝した」と話していたのも納得の仕上がり。
※実際その美容室で購入しました♡
🌸 テクニックいらず
🌸 香りもフルーティーフローラルで癒される
🌸 ミルク状で毛先中心に馴染ませるだけ
ケアがめんどくさい…そんな私でも続けられてるのは、仕上がりが違いすぎるから!
✔ 髪の“骨格から整える”トリートメントって?
リケラエマルジョンは、ただコーティングするだけじゃありません。
カラー・紫外線・年齢などによってダメージを受けた髪の「内部の骨格(ケラチン・CMC)」にアプローチ。
壊れた髪を内側から再構築する、まさに“髪のエステ”のようなトリートメントなんです!
主な成分はこちら👇
- アミノエチルジスルフィドケラチン(AEDS):髪の芯を補修
- ナノ化CMC:潤い・柔らかさをキープ
- 液晶コレステロール:髪のバリア機能を強化
👉 アミノ酸系でやさしい処方なので、エイジングケアとしても◎
✔ どんな人に向いてるの?
☑ 毎朝、コテやストレートアイロンを使う人
☑ 細くて柔らかい髪質の人
☑ ヘアカラーのダメージに悩んでいる人
☑ 市販トリートメントがもう効かなくなってきた人
こんな方には特に実感してもらいやすいと思います!
私自身、昔のブリーチ&カラーでバッサバサになっていた髪が、今は毛先まで手ぐし余裕のさらさら髪になりました♡
🌿 アウトバストリートメント徹底比較!
でも、ここでちょっと気になるのが…
「じゃあ他のトリートメントとどう違うの?本当に高いだけの価値あるの?」ってところですよね🤔
そこで今回は、わたしが過去に愛用していたアンドハニーのモイストリッチヘアオイル3.0と比較してみました♡
私自身もアンドハニーが大好きで、香りやコスパの良さで何本もリピしてきたからこそ、リアルな目線で比べてみましたよ♪
「アンドハニー vs リケラエマルジョン」
項目 | アンドハニー モイストリッチヘアオイル3.0 | リケラエマルジョン |
---|---|---|
価格 | 約1,400円(100ml) | 約3,850円(200ml) ※通常サイズ |
100mlあたりの価格 | 約1,400円 | 約1,925円 |
テクスチャー | とろっとしたオイル | ミルク状の乳液タイプ |
タイプ | オイル系(しっとりツヤ感) | アミノ酸系(補修・さらさら) |
主な効果 | 保湿・ツヤ・まとまり | ダメージ補修・エイジングケア・軽やかさ |
香り | ベルベットローズ&ハニーの甘く濃密な香り | ピーチやフルーティーフローラル系のやさしい香り |
仕上がり | 重ため・しっとり | 軽め・さらさらでまとまる |
向いている髪質 | 乾燥毛・パサつき・広がりが気になる髪 | ハイダメージ毛・細毛・加齢による変化髪 |
備考 | ドラッグストアで手軽に買える | サロン専売品・ネットで購入可 |
💡比較してみて感じたこと
アンドハニーはしっとり重めの仕上がりなので、広がりやすい髪や湿気対策にぴったり!
一方、リケラエマルジョンは、髪の芯から補修してサラサラを目指すタイプ。
髪が細くて絡まりやすい人や、アイロン・カラーによるハイダメージ毛には圧倒的におすすめです✨
価格だけ見るとリケラは少し高めだけど、「仕上がりの質」と「ダメージ補修力」を考えるとコスパ以上の価値アリ!
100g単位で見ると実はそこまでコスパ変わらないんです!
私自身も、「これじゃなきゃ無理〜!」と感じるほど手放せなくなりました💇♀️♡
✔ 実際の使用感&デザインも最高♪
- ミルクっぽいテクスチャーで伸びがよく、毛先中心にパール粒大でOK
- 200ml入り&詰め替えもあり
- オーロラに反射するおしゃれなボトルデザイン
- ドライヤー前に塗るだけでOK!インバスでも使えます◎

使う量はロングでもこれくらい!
✔ 市販では買えませんが…楽天・Amazonで購入可能!
リケラエマルジョンはサロン専売品のため、ドラッグストアなどの市販では手に入りません。
でもご安心を♪
楽天やAmazonなどの公式取扱いショップから、手軽に購入できます!
\ 試してみる価値ありです /
✨ 気になる方はチェックしてみてくださいね!(一部PRリンクを含みます)
私は、他のものを使うことはしばらくないと思いましたので大容量の詰め替えを購入しています♡

大容量タイプで17,800円くらい。
100gあたり1,780円だから、さらにお得!✨
✔ 最後に。髪もエイジングケア、始めませんか?
年齢とともに、肌と同じように髪も変化していきます。
「何を使っても変わらない…」と諦めていた私の髪が変わったのは、この1本のおかげ。
サロンのシャントリは確かに高い…。高いのですが使って納得の仕上がりになります✨
トリートメントはいいやつ購入しますが、シャンプーは市販を愛用して帳尻合わせています!笑
あなたの髪がもっと好きになれますように♡
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!