【#レビュー】CEZANNE、KATE・・・バズっていたプチプラコスメを使ってみた!

#メイク・ファッション・美容

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

ほわおぽ

関西在住♀
駆け出しブロガーᝰ✍︎꙳⋆
コスメや花言葉のこと書いています♡
リベ会員:小金持ち目指してます!

ほわおぽをフォローする

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

2024年〜2025年の年越しくらいにかけて、人気のプチプラコスメをちょこっと買ってみました♡

今回はそのレビューをしていきたいと思います♪

購入コスメ紹介

今回新しく迎えた商品をご紹介します。

ぜーーーんぶドラックストア♪

以前紹介したものもありますが、そこはさらっと・・・。笑

  • FASIO まつパ級フィルムマスカラ
  • セザンヌ 影色リップメイカー 02 クールピンク
  • セザンヌ フェイスカラーグロウ 02 ローズグロウ
  • KATE 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-1

ひとつずつ解説していきます♪

FASIO まつパ級フィルムマスカラ

FASIOのまつパ級フィルムマスカラ(極細)は、スキニーブラシを採用した革新的な商品です。

特徴

  • 極細スキニーブラシ: わずか2ミリ幅の非常に細いブラシを採用
  • 短いまつ毛とうぶ毛にも対応: 極細ブラシが短いまつ毛やうぶ毛もしっかりキャッチ
  • ナチュラルな仕上がり: 繊維なしタイプで、自然な仕上がりを実現

パフォーマンス

  • カールキープ力: まつ毛パーマのような美しいカールを長時間キープ
  • 耐水性: 涙や汗に強い
  • 化粧もち: 13時間の化粧もちを実現

使用感

  • 塗りやすさ: 目尻や下まつ毛に特に使いやすい
  • ダマになりにくい: 液がべったり付くことがなく、ティッシュオフ不要
  • 軽い使用感: フェザーフィット成分配合で、つけている感じがしない

このマスカラを買うまでは『ヒロ買い』したメイベリンのスカイハイを使用していました♡

確かに素晴らしいが、独特なブラシ形状をしているため瞼の形状によっては少しコツが必要でした。

ほわおぽ
ほわおぽ

わたしはよくまぶたを黒く染めてしまいがち・・・。笑

サイズ感の違いがすごい!!笑

今回ご紹介したFASIOのマスカラはスキニーブラシという、かなり細いブラシなので目頭や目尻の細かい毛もキャッチしてくれ、まぶたにつきにくいです♪

ただし、かなり繊細なので『ギャン!!』とまつ毛を上げたい方には物足りないかも・・・?

その他の特徴

  • お湯オフ可能: にじみにくいのに、お湯で簡単に落とせる
  • 成分: 5種のオーガニック植物抽出成分配合
  • カラー: 現在はブラックのみ展開

このマスカラは、特に短いまつ毛や下まつ毛のメイクに適しており、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです♡

セザンヌ 影色リップメイカー 02 クールピンク

セザンヌの影色リップメイカーは、唇の形を自在にデザインできる多機能なリップライナーです。

最近の『ヒロ買い』した商品の中でもナンバーワンの使用率です♡

製品概要

  • 発売日: 2024年8月26日
  • カラー: 01 ウォームベージュ、02 クールピンク
  • 内容量: 0.25g

特徴

  • 影色血色カラー: ほんのり影色を落とし込んだカラーが唇の色に自然になじみます。
  • 多機能性: 唇のライン補正、オーバーリップ、シェーディングなどマルチに使えます。
  • 耐久性: 水・汗・皮脂に強く、にじみにくいラスティング処方
  • 使いやすさ: 3mmの細芯タイプで、唇の山や口角のキワにも塗りやすい繰り戻し可能なデザイン

カラー説明

  • 01 ウォームベージュ: イエローベースの方、ベージュやオレンジ系リップにおすすめ
  • 02 クールピンク: ブルーベースの方、ピンクやローズ系リップにおすすめ

この製品は、自然な仕上がりと使いやすさで多くのユーザーから高評価を得ており、@cosmeのクチコミランキングでリップライナー部門1位を獲得しています˚✧₊⁎

カラーは2色ですが、どちらをチョイスしてもハズレなし!という感じがします。

リップライナーは苦手だったのですが、このセザンヌのリップメイカーは非常に簡単で失敗したことありません!

すごく顔がゴージャスになった気がする・・・♡

関連記事
【#レビュー】かんたんに人中短縮できちゃう!セザンヌのリップライナーが優秀!
詳しくはこちらでレビューしております♡

セザンヌ フェイスグロウカラー 02 ローズグロウ

THREEのハイライトにそっくり!でバズったセザンヌのフェイスグロウカラーをようやく購入いたしました♡

特徴

  • ハイライト・チーク・アイシャドウなどマルチに使える生ぷにっ質感のフェイスカラー
  • 塗った瞬間サラッとしてヨレにくい
  • オイルをまとったようなうるみ艶をプラス
  • 水・汗・皮脂に強く落ちにくい

カラー

  • ハイライト: 透明感をプラスするシフォンピンク
  • チーク: ほんのり甘さを秘めた大人っぽいローズの血色カラー

使い方

  • 指に適量を取り、ハイライト・チーク・アイシャドウとして明るさや艶を出したい部分になじませる
  • チークとして頬に使用
  • ハイライトとしてCゾーン、眉間、唇の山の上に使用
  • アイシャドウとして目元に使用可能

口コミ・評価

  • @cosmeベストコスメアワード2024 ベストハイライト 第2位
  • @cosmeベストコスメアワード2023 ベストハイライト 第3位
  • ナチュラルで上品な仕上がりと評価が高い
  • ブルベ向けの色味だが、イエベの人にも使いやすいとの声あり
  • コスパの良さが人気

使った感想として、派手なギラギラ感はなく、自然な血色感と大人っぽいメイクに仕上がってくれて大満足♡

わたしが思う婚活メイクはこのフェイスグローカラーは絶対入ります!!

10代など若い方には物足りなさもあるかもしれませんが、アラサーにはどハマりします♡笑

KATE 3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-1

KATEの3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-1は、ハイライトとシェーディングが1つになった多機能フェイスパウダーです。

特徴

  • 濡れツヤハイライト: しっとりした質感と繊細なパール感でツヤと立体感を演出
  • ニュアンスカラーシェード: グレイッシュカラーで自然な陰影を作り出す
  • 小顔効果: くすまず明るい小顔印象に骨格リメイク(メイクアップ効果)
  • 使いやすさ: 自然にぼかせる専用ブラシ付き

使用方法

  1. ハイライト(A)をTゾーン、目の下、あごに適用
  2. シェード(B)を輪郭に沿って”3″を描くように適用

口コミ

  • 自然な仕上がりで使いやすいとの評価が多い
  • 薄づきで初心者にも使いやすい
  • ブルベ向きの色味との意見あり

KATEの3Dクリエイトニュアンスパウダー EX-1は、自然な立体感と小顔効果を求める方に適した商品です。

初心者でも使いやすく、オフィスメイクにも適していると評価されています♪

カラーは3色展開で今回わたしはEX-1をチョイスしました。

公式サイトのカラーですと黄身が強い印象がありますが、多くの口コミにもあるように実際の色はブルベ寄りだと感じます。

EX-2のカラーがブルベカラーですが、くすみが強い印象を受けましたのでブルベ夏の方はめっちゃ相性良さそうです♡

EX-1は王道ベーシックカラーという感じで、イエベさん・ブルベさん共に使いやすいのでは!?と思います♡

終わりに

今回購入した4点は今絶賛毎日メイクのお仲間たちになりました♡

特にセザンヌの影色リップメイカーは欠かせないアイテムです。

昔ギャルメイクだった時代のコスメが1点残っていました。

それがKATEのフェイスカラーだったのですが、当時からお気に入りだったのでしょうね、うっすらそこ見えしてました!笑

今は廃盤になっているカラーで、この色でシェーディングしたら不自然だろwと言わんばかりのガンガンに濃いブラウン。

パーソナルカラーはガン無視だった10代・20代ですね♪笑

わたし自身ブルベ冬の診断されていますが、最近の自分の流行りが、『パーソナルカラーにあった色・アイテムばかりを使わない!』というものです。

なので今回の商品もガッツリ青みは避けて、どのパーソナルカラーの人にも合いそう!なものをチョイスしました˚✧₊⁎

ほわおぽ
ほわおぽ

かわいいなぁ・・おしゃれやなぁ・・・と思う色がイエベカラーばっかりじゃ。涙

神崎恵さんのYouTube内でおっしゃられていたことが未だに印象的で

『女優さんの顔にカラーってのってる?』

と話されていて、共感しました。

カラーものは時には使いますが、今のわたしのトレンドは『ベーシックカラー˚✧₊⁎

色を楽しむのは今はリップだけです♪

ほわおぽ
ほわおぽ

とか言ってまた色物にハマる時も来るんだろうなぁ・・・。笑

無理に流行りに乗らず、多様性の時代ですので好きなものをじゃんじゃん取り入れていきましょう♡

今回の内容が参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださりありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました