【#お金のこと】フリーランスのなり方と道筋 自由と責任のバランスを求めて

#お金のこと

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

はじめに

フリーランスという働き方は、多くの人にとって魅力的な選択肢です。

自由な時間管理、多様な仕事の機会、そして自己実現の可能性が広がるからです。

しかし、その道のりは決して平坦ではありません。

本記事では、フリーランスになるための具体的な手順や心構えについて、詳しく解説していきます!

ほわおぽ
ほわおぽ

ちなみに私もフリーランスを目指しているので一緒に勉強していきます♪

フリーランスの定義と特徴

フリーランスとは、特定の企業や団体に属さず、自らの専門性やスキルを活かして、独立して仕事を請け負う働き方を指します。

フリーランスの特徴として以下が挙げられます。

  • 時間と場所の自由度が高い
  • 複数のクライアントと取引可能
  • 収入の変動が大きい
  • 自己管理能力が求められる

フリーランスになるための準備

1. スキルの棚卸しと強化

フリーランスとして成功するためには、まず自分のスキルを客観的に評価することが重要です。

得意分野や市場価値の高いスキルを特定し、それらを更に磨いていく必要があります。

  • 自己分析:これまでの経験や実績を振り返る
  • 市場調査:需要のあるスキルや業界動向を把握する
  • スキルアップ:オンラインコースや書籍で学習を継続する

【PR】スマホとパソコンで資格学習

2. 財務計画の立案

フリーランスは収入が不安定になりがちです。そのため、しっかりとした財務計画を立てることが欠かせません。

  • 最低6ヶ月分の生活費を貯金する
  • 予想される収入と支出を詳細に計算する
  • 税金や社会保険料の納付計画を立てる

3. ワークスペースの確保

効率的に仕事を進めるためには、適切な作業環境が必要です。

  • 自宅の一角に専用スペースを設ける
  • コワーキングスペースの利用を検討する
  • 必要な機材やソフトウェアを準備する

フリーランスになるための具体的な手続き

1. 開業届の提出

フリーランスとして活動を始める際には、まず開業届を提出する必要があります。

  • 提出先:事業を行う場所の所轄税務署
  • 提出期限:開業後1ヶ月以内
  • 必要書類:開業届(所得税法第229条)、個人番号確認書類
ほわおぽ
ほわおぽ

Q.フリーランスになるには絶対に開業届が必要なの?

A.フリーランスとして事業を開始する際には、開業届の提出が法律で義務付けられています
所得税法により、事業開始から1ヶ月以内に税務署に提出する必要があります。
ただし、開業届を出さなくても罰則はありませんが、青色申告の対象外となり、節税効果を享受できないなどのデメリットがあります。
開業届を提出することで、公的な事業証明や信用面でのメリットも得られます。

初めてで不安な方はマネーフォワードクラウド開業届のサービスを利用するのもおすすめです!

マネーフォワードクラウド開業届は、フリーランスや個人事業主の方々がスムーズにビジネスを始めるための強力なサポートツールです。

このサービスは、開業に必要な書類作成をオンラインで簡単に行えるだけでなく、会計や税務管理を自動化し、時間と手間を大幅に削減してくれるので初心者フリーランスにおすすめです!

さらにリアルタイムで経営状況を可視化し、課題解決をサポートすることでビジネスの成功を後押ししてくれます。

【PR】サービス利用料0円【マネーフォワード クラウド開業届】

2. 青色申告の承認申請

確定申告の際に有利な青色申告を利用するためには、事前に承認申請が必要です。

  • 提出先:所轄税務署
  • 提出期限:開業後2ヶ月以内または最初の確定申告期限のいずれか早い日
  • メリット:経費の計上が容易になり、65万円の特別控除が受けられる

今まで会社にお勤めで年末調整しかしてこなかった人間が一番ビビっているのがこちら・・・。

私の場合は会計ソフトの導入を検討していますが、その中でも開業届サービス同様、マネーフォワードのクラウド確定申告が良さそうです♪

【PR】自動化でカンタンに書類作成 マネーフォワード クラウド確定申告

3. 社会保険の手続き

フリーランスは原則として国民健康保険と国民年金に加入します。

  • 国民健康保険:居住地の市区町村役場で手続き
  • 国民年金:年金事務所または市区町村役場で手続き
  • 加入期限:会社を退職した日から14日以内
ほわおぽ
ほわおぽ

とりあえず市役所に駆け込め!笑

4. 事業用口座の開設

個人事業主としての収支を明確にするために、事業用の銀行口座を開設しましょう。

  • 個人用とは別の口座を作る
  • インターネットバンキングの利用を検討する
  • 複数の支払い方法に対応できるようにする

リベシティの応援会員の方やリベ大YouTubeをご覧になっている方なら

  • 楽天コンボ
  • SBIコンボ

で揃えている方がほとんどだと思います。

その個人口座とごっちゃ混ぜにするのはダメ!家計と事業は混ぜるな危険です!

ではどうするかというと事業用の銀行口座を開設させます。

楽天コンボの方は、楽天の個人ビジネス口座がおすすめです!

楽天コンボのメリットだと思うのですが、楽天口座をお持ちの方はそのまま個人ビジネス口座を追加するだけです!

SBIコンボの方は、GMOあおぞらネット銀行がおすすめ!

住信SBIネット銀行では個人事業主用の事業口座が作れません・・・。

また、個人事業主では住信SBIネット銀行の法人口座のお申し込みもできません・・・。

そこでおすすめなのがGMOあおぞらネット銀行です!

メリットがこちら

  • スマホATMが利用可能
  • 振り込み手数料が安い!
  • 定額自動振り込み機能がある
  • 目的別口座がある

ですが1点注意事項があります!

GMOあおぞらネット銀行の事業用口座を開設する際には個人口座の開設が必須となります。

もしかしたら使わない余計な口座が1つ増えてしまう・・・というデメリットもありますが、総合的にネット銀行でおすすめ度が高いため否めない!

フリーランスとしての心構えと注意点

1. 自己管理能力の向上

フリーランスは自分で全てをコントロールする必要があります。

  • タイムマネジメントスキルを磨く
  • 規則正しい生活リズムを維持する
  • 定期的に目標設定と振り返りを行う
ほわおぽ
ほわおぽ

ひとりの戦いって感じがする・・・!

2. ネットワーキングの重要性

フリーランスにとって、人脈は重要な資産です。

  • 業界イベントやセミナーに積極的に参加する
  • SNSを活用して情報発信と交流を行う
  • 同業者とのコラボレーションを模索する

両学長がよく言っている、「人に会いや〜」のところですね!

私の場合、来年になったら自由な時間が増えるのでこれをきっかけに『リベシティオフィス』にお邪魔してみよう!と思っています。

3. 継続的な学習と適応

市場のニーズは常に変化しています。フリーランスは常に新しいスキルを学び、適応していく必要があります。

  • 業界のトレンドをチェックする
  • 新しい技術や手法を積極的に取り入れる
  • クライアントからのフィードバックを大切にする
ほわおぽ
ほわおぽ

どんな仕事でも常に学ぶことは大事ですが
より一層スキルを高めなければ仕事が取れないんだな!

4. 契約と法務の知識

フリーランスは自身で契約を結び、法的な問題に対処する必要があります。

  • 基本的な契約書の読み方・書き方を学ぶ
  • 知的財産権に関する知識を身につける
  • 必要に応じて専門家(弁護士・税理士)に相談する
ほわおぽ
ほわおぽ

こういう難しい内容になった時、リベシティに入っていてよかった・・・。と感じます。

フリーランスの仕事の見つけ方

1. ポートフォリオの作成

自分のスキルや実績を効果的にアピールするためのポートフォリオは必須です。

  • オンラインポートフォリオサイトを活用する
  • 過去の仕事の成果を分かりやすくまとめる
  • 定期的に更新し、最新の実績を反映させる

副業などから始めて、ココナラやクラウドワークスなどで実績を作っていくのもいいですね!

私の場合、このブログがポートフォリオになるかな・・・?笑

2. クラウドソーシングサイトの活用

初めてのフリーランスにとって、クラウドソーシングサイトは仕事を見つける良い手段です。

  • 複数のサイトに登録し、比較検討する
  • 小規模な案件から始め、徐々に実績を積む
  • クライアントの評価を大切にし、信頼関係を構築する
ほわおぽ
ほわおぽ

私はクラウドワークスでライターのお仕事をいただいてます♪
もっともっと実績をつけて、たくさんのお仕事をもらえるように頑張っています!

  • クラウドワークス
  • ココナラ
  • ランサーズ
  • ITプロパートナーズ
  • Bizseek

など様々ですので、自分に合ったクラウドソーシングサイトに登録してみましょう!

3. 直接営業

より高単価の案件を獲得するためには、直接クライアントにアプローチすることも重要です。

  • ターゲットとなる企業をリサーチする
  • カスタマイズされた提案書を作成する
  • フォローアップを忘れずに行う

こういった営業も、人と会うことでそのきっかけが生まれそうですよね!

最後に

フリーランスになることは、自由と責任を同時に手に入れることを意味します。

準備と覚悟を持って臨めば、やりがいのある充実した働き方を実現できるでしょう。しかし、常に変化する市場環境に適応し、自己研鑽を続けることが求められます。

フリーランスとしての道のりは決して楽ではありませんが、自分らしい働き方を追求できる魅力的な選択肢です。

この記事で紹介した手順や心構えを参考に、自分なりのフリーランスの形を見つけてください♪

成功への道は一人一人異なります。自分のペースで着実に歩を進め、フリーランスとしての成功を掴み取ってください!

最後まで読んでくださりありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました