【#ファッション】顔タイプ「クールカジュアル」は少ない?特徴は?

#メイク・ファッション・美容

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

ほわおぽ

関西在住♀
駆け出しブロガーᝰ✍︎꙳⋆
\\もうすぐ2年目//
コスメ・美容や花言葉のこと書いています♡
リベ会員:小金持ち目指してます!

ほわおぽをフォローする

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

顔タイプ診断の中でも「クールカジュアル」は、他のタイプに比べて人数が少ないとされる希少な顔タイプです。

そのため、自分に似合うファッションや芸能人の参考例を見つけるのが難しいと感じる方も多いかもしれません。

この記事では、クールカジュアルタイプの特徴や魅力、似合うスタイルについて詳しく解説します。

また、わたし自身がクールカジュアルタイプであるエピソードも交えながら、その特別感を共有していきます♪

【PR】ネットで簡単♡プロに本格診断!

クールカジュアルタイプの特徴

クールカジュアルは、「子供顔×直線的なパーツ」の組み合わせが特徴です。

この顔タイプは、以下のような外見的特徴と印象を持っています!

  • 輪郭:ベース型、三角型、面長など直線的な形状。
  • パーツ:小さめから標準サイズで平面的。骨感があり、肉感が少ない。
  • 印象:ボーイッシュでかっこいい。凛々しくアーティスティック。実年齢より若く見られる。「話しかけづらい」「キツそう」と思われることもある。

このように、シャープさとフレッシュさを兼ね備えた顔立ちが魅力です。

似ている芸能人が少ない理由

筆者自身もクールカジュアルタイプですが、診断を受ける前から「自分に似ている芸能人が思い浮かばない」と感じていました。

その理由を診断士さんに尋ねたところ、「そもそもクールカジュアルタイプは少数派だから」だと教えていただきました。

ほわおぽ
ほわおぽ

めちゃくちゃ納得!!!

実際に名前が挙げられる芸能人としては以下の方々がいます。

  • 剛力彩芽さん
  • 冨永愛さん
  • 家入レオさん
  • 山本彩さん
  • 木下優樹菜さん など

ただし、これらの方々もそれぞれ個性的であるため、「完全に自分と似ている」と感じることは稀かもしれません。

似合うファッション・スタイル

クールカジュアルタイプには、直線的でシンプルなデザインやボーイッシュなスタイルがよく似合います。以下は具体的な例です。

  • トップス:ライダースジャケットやGジャン。ボーダーTシャツやメンズライクなシャツ。
  • ボトムス:デニム素材のタイトスカートやボーイフレンドデニム。ショートパンツやワイドパンツ。
  • アウター:トレンチコートやチェスターコートなど直線的なシルエット。
  • アクセサリー:シンプルで直線的なデザインのイヤリングや時計。

また、フリルやリボンなど曲線的でフェミニンな要素は苦手とされます。

全体的に「辛口カジュアル」なテイストを意識すると良いでしょう。

ほわおぽ
ほわおぽ

フリフリ着たら完全にお遊戯会w

筆者のエピソード

わたし自身も「似ている芸能人がいない」と感じていた一人です。

診断士さんから「あなたはクールカジュアルです」と言われた時、「だから参考になる人が少ないんだ!」と妙に納得しました。

診断を受けた場所はこちらの記事を参考にしてください♡

関連記事
【#レビュー】安い!大阪のおすすめパーソナルカラー診断

それまでは、自分に似合う服や髪型を模索する中で迷子になることも多かったのですが、診断を受けたことで方向性が明確になり、自分らしいスタイルを楽しめるようになりました。

特にお気に入りなのは、シンプルなデニムコーデやザクザクレイヤーの入ったヘアスタイル。

これらは自分の骨感や直線的な顔立ちを引き立ててくれるので、自信を持って着こなせます!

【番外編】さらに希少?クールカジュアル×ブルベ冬

日本人において、「クールカジュアル×ブルベ冬」の組み合わせは非常に珍しいと考えられます。

以下、その理由を詳しく解説します。

1. クールカジュアルタイプの希少性

顔タイプ診断における「クールカジュアル」は、直線的なパーツを持つ子供顔で、ボーイッシュかつアーティスティックな印象が特徴です。

この顔タイプは、日本人全体の中でも割合が少ないとされています。

多くの日本人は、曲線的なパーツや柔らかい印象を持つ「ソフトエレガント」や「フレッシュ」などのタイプが多いため、クールカジュアルのような直線的で個性的な顔立ちは目立ちます。

2. ブルベ冬タイプの希少性

パーソナルカラー診断における「ブルベ冬」は、日本人全体の中で約5~16%程度とされる少数派です。

ブルベ冬は、青みがかった鮮やかな色や黒・白などのモノトーンが似合い、肌は透明感があり、瞳や髪とのコントラストが強いのが特徴です。

このカラータイプは、日本人の平均的な色素傾向(柔らかい黒髪や黄みを帯びた肌)とは異なるため、特に珍しいとされています。

3. 組み合わせとしての希少性

クールカジュアル」と「ブルベ冬」の組み合わせは、それぞれが少数派であるため、さらに希少性が高まります。

  • クールカジュアルは直線的な骨格やシャープな印象を持ちますが、日本人には曲線的で柔らかい印象の顔立ちが多いため、この顔タイプ自体が珍しい。
  • ブルベ冬は鮮やかな寒色やモノトーンが似合うため、これを引き立てる直線的な顔立ち(クールカジュアル)との組み合わせは極めて限定的です。

また、「ブルベ冬」は一般的に大人っぽくシャープな印象を持つことが多いですが、「クールカジュアル」は子供顔という要素も含むため、この対照的な特徴を併せ持つ点でもユニークです。

4. 日本人における統計的背景

日本人全体では、「ブルベ夏」が最も多く、「イエベ春」「イエベ秋」「ブルベ冬」の順で割合が減っていきます。

また、顔タイプ診断では「ソフトエレガント」や「フレッシュ」が多く、「クールカジュアル」はさらに少ないため、この2つを掛け合わせた場合、その希少性はさらに際立ちます。

【番外編】まとめ

「クールカジュアル×ブルベ冬」は、日本人において非常に珍しい組み合わせです。

わたし自身が「クールカジュアル×ブルベ冬」にあたる人間です。

しかし同じように「クールカジュアル×ブルベ冬」である芸能人の『剛力彩芽さん』とは似ていない・・・。

もしかしたら自分ってものすごい個性的なのかも・・・?と思い始めています。笑

それぞれの特徴が際立つことで、個性的かつ魅力的な印象を与える一方、自分に合うファッションやメイクを見つける際には苦労することもあるでしょう。

しかし、この希少性こそが大きな魅力であり、自分だけのスタイルを確立する楽しさもあります。

個性を大事に、武器にしていきたいですね♪

まとめ

クールカジュアルタイプはその希少性ゆえに、自分に似合うスタイルを見つけるまで時間がかかるかもしれません。

しかし、その分個性が際立ち、人とは違った魅力を発揮できる顔タイプでもあります。

自分の特徴を理解し、それに合ったファッションやメイクを取り入れることで、より自信を持って日々を楽しむことができるでしょう。

もしこの記事を読んで「私もそうかも?」と思った方は、一度顔タイプ診断を受けてみることをおすすめします。

自分だけの魅力を再発見するきっかけになるかもしれません!

実際に見てもらうのがおすすめですが、金額面や近くにいいサロンがない・・・という方には、オンラインで診断してもらえるサービスがおすすめです!

【PR】パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断が15000円!?

タイトルとURLをコピーしました