※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
リベシティに入会して、気づけば1年が経ちました。
この1年間で、学びも出会いもたくさんあって、人生が大きく変わるきっかけをもらえたと感じています。
でも今日は少し、本音のお話を。
実は今、リベシティと「少し距離を置こうかな」「退会した方がいいかな?」と考えました。
退会まで考えたきっかけ

現在、私は求職中で、資格取得のために勉強に集中している日々を送っています。
これまで「貯める力」を意識して家計改善を続けてきたけれど、ちょうどそのステップが一段落したタイミングでの退職。
また一度、家計管理のフェーズに戻ることになりました。
一方、リベシティの中では「稼ぐ力」へ進んでいる方がどんどん増えていて、
ライブでも「会員区分」や「テイカー・ギバー」といった話題が多くなっています。
そんな流れの中で、正直「置いていかれているかも」と感じる瞬間がありました。
話が入ってこない自分に戸惑った
最近の私はというと、お金をほとんど使わず、
とにかく8月の試験に向けて「合格すること」だけに集中する毎日✏️
そんな状態で朝のライブを聞いても、
両学長の熱いマインドの話が「ちょっと待って…💦」と感じてしまい、
頭に入ってこなくなってしまったんです。
今は、まだ「稼ぐ」まで自分が進んでいない。
だけどリベの皆さんはどんどん前へ進んでいる。
そう感じてしまうと、なんとなく息苦しさのようなものが…。
だからこそ、一度リセットしようかと考えた
ここで無理をしてついていこうとするよりも、
今の私に必要なのは「情報を少し減らすこと」や「焦らず、自分に向き合う時間」かもしれないと感じたんです。
ということで
- 自分が「稼ぐフェーズ」に来たら…
- 今は「試験に集中する」「生活を整える」というフェーズに専念したい
- 自分のペースを大切にしたい
ということで
自分が「稼ぐフェーズ」に来たときに、またしっかり活用できるように
今は、少しゆるく繋がりながら、自分のペースで歩んでいこうと思いました。
求職活動中は、2000円の会費のままで「見守ってもらっている」感覚で続けるのもアリかな〜と思っています。
活用できていないのは事実だけど、リベの空気にふれていたい気持ちもあるんです。
今リベでは「先出しの精神」のお話をよくされていて、退会する人が増えているみたいですが、それも個人の自由ですよね✨
辞めた方も、基礎的なことは振り返りたい時に、書籍が助けてくれると思っています✨
この書籍買っておいてよかった!🥺
リベで学んだことは、一生モノ
リベシティに入っていなかったら、
固定費の見直しも、積み立ても、マインドの整え方も、
ここまできっとできていなかったと思います。
1年間、リベの皆さんと一緒に学べたことは、本当に宝物です✨
ブログを始められたのもリベ・両学長のおかげです✨
入ったことがない方は最初の1ヶ月は無料ですし、お試しで入ってみるのはありだと思います!
今は私は休職中で2000円しか払えてませんがその先、自分の「稼ぐ力」が進むことを信じて就職決まったら会費上げる↑
最後に

今の私は、まだ「稼ぐ」よりも「守る・整える」フェーズ。
そして、資格試験に一発合格することが最大の目標です。
勉強しながら「失業中の家計管理」に取り組み、1から始め直します💪
もし私と同じように「今の自分にはまだ早い」と感じている方がいたら、
「一度離れてみる」のも全然アリだよ、と伝えたいです。
これは諦めではなく、自分の今に合った選択をすること。
それもリベで学んだ大切なことのひとつです😊
また一回り成長して、笑顔で戻ってこられるように。
今は、私の足元をしっかり整えたいと思います🌱
就職がうまくいったら、今度は「稼ぐ力」もつけられるようになってリベの活用をしていきたい!
今は焦らず、自分の歩幅で前に進みたいと思います😊
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
アプリをあまり活用できていなかったり、アプリやWebページを開くこともあまりなくなってしまい、毎朝のライブを見るだけになっていました。