【#コスメ】2025年コスメトレンド大予測!進化する美の世界

#メイク・ファッション・美容

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

2025年、美容業界はさらなる進化を遂げようとしています。

@cosmeが発表した上半期トレンド予測や、業界専門家の見解を基に、来たる年のコスメトレンドを探ってみましょう♪

キーワードで見る2025年コスメトレンド

1. #気まぐれ天気プチ直し

変わりやすい天候に対応できる、携帯性に優れたコスメが注目を集めそうです。

急な天候の変化にも対応できる、コンパクトで使いやすいアイテムが重宝されるでしょう。

2. じゃら×2チャームコスメ

平成時代の「じゃらじゃら」文化が復活の兆しを見せています。

装飾性の高いパッケージやデザインのコスメが人気を集め、アクセサリー感覚で楽しめるアイテムが増えそうです。

最近ではアクセサリー感覚のコスメとして『BRAYE』が人気ですね˚✧₊⁎

ブレイ(BRAYE)は、2024年5月に韓国で誕生したメイクアップブランドです。

「ROUGH BEAUTY」をコンセプトに、アクセサリー感覚で楽しめるウェアラブルコスメを展開しています。

代表製品の「リップスリーク」は、リップ&チークとして使えるマルチアイテムで、スタイリッシュなスライディングケースが特徴です。

専用のストラップチェーンを付けることで、ネックレスやキーホルダーとしても使用可能です。

2024年11月29日から日本のバラエティショップでも順次販売が開始され、ファッション性と機能性を兼ね備えた新しいコスメとして注目を集めています。

3. 貼るコスメ

簡単に使えるシールやパッチタイプのコスメが台頭しています。

手軽にスキンケアやメイク効果が得られる製品が注目を集めるでしょう。

4. ぷるんリップ界隈

潤いのあるぽってりとした唇が、若者から大人世代まで幅広い層で人気を集めそうです。

リッププランパーの使用経験者が増加しており、この傾向は続くと予想されます。

5. 血色感リンクメイク

チークやリップなどで統一感のある「血色感」を演出するメイクスタイルが流行すると予測されています。

自然な健康的な印象を与えるメイクが好まれそうです。

6. おうちで韓流肌管理

韓国美容の影響を受けたスキンケアアイテムが引き続き人気です。

特に「グルタチオン」や「PDRN」などの成分を含む製品が注目されています。

PDRNは、サーモンや高麗人参から抽出される成分で、肌の再生能力を高める効果があります。
コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、ハリや弾力を向上させる働きがあります♡
今韓国の美容業界で注目を集めており、エイジングケアに効果的とされています。
美容液やクリームなどのスキンケア製品に配合されており、肌のターンオーバーを促進し、潤いを与える効果が期待できます!

新作アイテムと注目ブランド

ベースメイクの進化

SUQQUの新プレストパウダーやRMKのリニューアルファンデーションなど、ナチュラルかつ機能的なベースメイク製品が期待されています。

透明感や艶感を重視しつつ、肌悩みをカバーする製品が増えそうです。

春コスメ新作

各ブランドの春新作も話題を集めています。

シュウ ウエムラのスイーツカラーアイパレットやジルスチュアートの華やかなスプリングコレクションなど、季節感を取り入れたアイテムが登場します。

JILL STUART Beauty 公式サイト
JILL STUART Beauty 公式サイト. 人気のチーク、リップ、アイカラーなどのトレンドのメイクアップや、スウィートでみずみずしい香りのボディケアアイテムを提案。ルールにとらわれず、自由に、自分らしく。“かわいい”に恋するすべての...

業界専門家の予測

ラグジュアリーブランドのコスメ

ラグジュアリー系ファッションブランドのコスメ&フレグランスがますます存在感を増すと予想されています。

ファッションの世界観との融合を図り、新たなエントリーアイテムとして機能する可能性があります。

サステナブルからウェルビーイングへ

ビューティ分野の訴求点が、サステナブルから「ウェルビーイング」へと移行しつつあります。

健康意識の高まりを受け、インナーケア製品などが注目を集めそうです。

ウェルビーイングとは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念です。
単に病気がないというだけでなく、以下の要素が満たされた状態を指します!

関連記事
【#プレゼント選び】疲労回復の新定番!男性へのプレゼントに最適なリカバリーウェア特集

テクノロジーの活用

AIやARなどのテクノロジーを活用した、パーソナライズされた美容ソリューションが増加すると予測されています。

特に、2010年から2025年に生まれた「α(アルファ)世代」の影響が大きくなりそうです。

まとめ

2025年のコスメトレンドは、実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムや、手軽さとトレンド感を両立した製品が多く登場する年になりそうです。

個人の好みや肌質に合わせたパーソナライズ化が進む一方で、韓国美容の影響や健康志向の高まりも継続しそうです。

また、環境への配慮や倫理的な取り組みへの期待も高まっており、ブランドには単なる美容効果だけでなく、社会的責任も求められるでしょう。

2025年は、美容の概念がさらに拡大し、個人の価値観や生活スタイルに寄り添った多様な選択肢が提供される年になりそうです。

コスメ好きの方々にとって、新しい発見や驚きに満ちた1年になることが期待されます♪

最後まで読んでくださりありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました