※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
2025年秋、KATE(ケイト)から新ライン「月夜の海月(つきよのくらげ)」がデビュー。その中でも注目を集めているのが、ブランド初となる“美容液ジュレファンデーション”【ジュレリープファンデーション】です。
ツヤとカバー力、そして崩れにくさを両立したまさに新世代のファンデ。
今回は、その魅力を徹底レビューします💫
🌙 ケイトが提案する新ツヤ肌「月夜の海月」って?

引用:KATE公式サイト
ケイトといえば、これまで「リアルカバーリキッド」などセミマット系の印象が強かったブランド。
しかし今回の「月夜の海月」シリーズは、“神秘的なツヤ”をテーマに、まるで光をまとうような透明感を目指した新コンセプト。
ミューズには俳優の見上愛さんが起用され、幻想的な世界観が話題に。
公式ビジュアルも“月光×クラゲ”をモチーフにしていて、眺めるだけでもうっとりする美しさです🌌
💧 美容液×ファンデのいいとこどり!新技術「ジュレリンク処方」

引用:KATE公式サイト
ジュレリープファンデーションの最大の特徴は、まるでスキンケアの延長のような“ジュレ”の質感。
塗ると肌にピタッと密着し、みずみずしいのに崩れにくいという、まさに理想のバランスを実現しています。
ケイト独自の「ジュレリンク技術」により、
- 肌の動きに柔軟にフィット
- ツヤ感のある膜を均一に形成
- 時間が経ってもヨレにくい
という三拍子がそろった処方。
朝つけたツヤが夕方まで続く、“醒めないツヤ”というキャッチコピーにも納得です✨
🌕 ムーンライトパールでくすまない透明ツヤ
ツヤ系ファンデの課題といえば「時間が経つとくすむ」こと。
そこでケイトが採用したのが、“ムーンライトパール”という微細パール。

引用:KATE公式サイト
皮脂と混ざっても濁らず、むしろ光を反射して明るさをキープしてくれるのがポイントです。
ギラギラしすぎない上品な輝きで、内側から発光するような“生ツヤ肌”に。
ライトを当てたようなツヤなのに自然、という仕上がりが口コミでも高評価です💡
🪸 うるおいを守る海洋性美容液成分
「ツヤ=保湿」が欠かせないということで、保湿成分もかなり贅沢。
ヒアルロン酸、ナイアシンアミド、加水分解コンキオリン(真珠由来タンパク)などを配合した“海洋性美容液成分CP”が、乾燥から肌を守ります。
乾燥崩れが気になる季節でも、ファンデが粉っぽくならずしっとり。
ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みなので、ニキビができやすい肌にも安心して使えそうです👌
🎨 カラー展開&価格情報
ジュレリープファンデーションは
全6色展開/25g入り/税込2,530円(レフィルは税込2,200円)。
明るめから健康的なトーンまで、黄み寄り・ピンク寄りのバリエーションが揃っているため、自分の肌に合う色が見つけやすいのも嬉しいポイント。


引用:KATE公式サイト
さらにシリーズには以下のアイテムも登場
- ジュレリープ プライマー(SPF50+・PA++++)
- ジュレリープ コンシーラー(全9色+クリアタイプ)
- 専用パフ(スパチュラ付き)
ライン使いすれば、より統一感のある“水ツヤ肌”に仕上がります💧
🌙 実際の使用感は?
SNSや美容サイトでの先行レビューでは、
- 「厚塗り感ゼロなのにカバー力あり!」
- 「ツヤが長持ちしてくすまない」
- 「皮脂崩れに強いのに乾燥しない」
など、ポジティブな声が多く見られます。
一方で、「ツヤが強すぎて好みが分かれる」という意見もあるので、セミマット派の方は少量ずつ試すのがおすすめです🌿
🩵 まとめ:ツヤ肌派もナチュラル派も要チェック!
ケイトの新作「ジュレリープファンデーション」は、
✔️ くずれにくいのにみずみずしい
✔️ ツヤとカバーのバランスが絶妙
✔️ スキンケア感覚で使える
という、ツヤ肌好きにはたまらない一品。
“月夜の海月”の名の通り、光をまとったような透明ツヤを叶えてくれるファンデーションです✨
ツヤ肌派はもちろん、「マットすぎない仕上がりに挑戦したい」という方にもぴったり。
店頭やドラッグストアで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください🪞💙
NANAコラボも注目のKATEから目が離せませんね!
📍発売日:2025年10月25日(土)
📍価格:2,530円(税込)/レフィル2,200円(税込)
📍公式サイト: https://www.nomorerules.net/
最後まで読んでくださりありがとうございました!