※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
🗼 東京旅行まであと少し!持ち物リストも公開♡
あと2週間ほどで、いよいよ東京旅行です♪
今回の3連休は、昨年8月の韓国旅行ぶり。久しぶりの連休なので、楽しみで仕方ありません!
この仕事をしていると、なかなか連休は取りづらいんですよね…。だからこそ余計にワクワクしています。
でも不思議なことに、旅行が始まる前から「始まったら終わりが来ちゃう…」なんて、ちょっとブルーになる瞬間も(笑)
とはいえ3日間、全力で楽しむと決めています♡
梅雨シーズンでお天気は少し心配ですが、気持ちだけは晴れやかにいきます☀︎
🧳 旅行準備、いつから始める?
皆さんは旅行準備ってどのくらい前から始めますか?
私はだいたい2週間前から必要なものを買い集めて、1週間前くらいからバッグに詰め込み始める派です。
忘れ物を防ぐために、普段はiPhoneの「リマインダー」アプリを活用してチェックリストを作成しています。
今回は自分用の備忘録も兼ねて、旅行持ち物リストをまとめました!よかったら参考にしてください♡
✔️ 旅行に持っていくチェックリスト
衣類
- 着替え(日数分)
- 羽織りなど気温調整できる服
- 下着・靴下
- パジャマ
- ハンカチ類
- アクセサリー・ジュエリー類
- サングラス(UVカット)
- 帽子
- 折りたたみ傘
- シューズ(スニーカー、ウォーキングシューズ、サンダルなど)
洗面具
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(小分けボトル)
- ヘアブラシ・くし
- タオル(速乾性がおすすめ)
- クレンジング・洗顔料
- コンタクトレンズ・洗浄液・メガネ
スキンケア
- 日焼け止め
- 化粧水などのスキンケア用品
ヘルスケア
- 常備薬(風邪薬、酔い止めなど)
- 虫除けスプレー
- 救急セット(絆創膏、消毒液など)
エレクトロニクス
- スマートフォン
- 充電器・モバイルバッテリー
- カメラ
- 各種充電ケーブル
- たこ足・延長コード
- ヘアアイロン
貴重品・その他
- パスポートや身分証明書(コピーも)
- 現金・クレジットカード
- チケット類
- 旅行ガイドブック
- リュックやサブバッグ
- メモ帳・ペン
- エコバッグ
- メイク道具
エンタメ
イヤホン・ヘッドホン
本や電子書籍リーダー
わたしの必須アイテム♡
人によっては「Apple Watchは欠かせない!」「香水も持っていく!」など、こだわりアイテムがありますよね。
私の場合は神社巡り用の御朱印帳とお賽銭セットが必須。今回も忘れず持って行きます♡
そして夏旅行に欠かせないアイテムがこちら!
- 手持ち扇風機
- 汗拭きサラサラシート
昨年はFrancfrancの扇風機を使っていましたが、今年は新しい相棒を迎えました!
冷却プレート付きで、電池残量がデジタル表示されるハイテク扇風機なんです。
さらにお気に入りポイントは…
- カラビナ付きでバッグに引っ掛けられる
- カラビナ部分がスタンドになって自立する
- 充電がUSB-typeC対応
とにかく便利で軽いので、扇風機迷っている方にはおすすめです♪
2025年はフランフランに舞い戻りました♡

🎟️ 絶対忘れちゃいけないものは?
実際、旅行中に何か忘れても国内外どこでも大抵のものは購入できます。
でも、これだけは忘れちゃいけません!
- お財布
- スマホ
- 交通チケット
この3つさえあれば、なんとかなります(笑)
✈️ 終わりに
この記事を書きながら「そろそろ準備本格的に始めなきゃ!」と自分に喝を入れました。
旅行中の3日間はブログ更新はお休みしますが、事前に記事を予約投稿する予定です。
パソコンには触れられない分、スマホでたくさん写真を撮って思い出を残してきます。
そして念願のパンダに会えるのも、本当に楽しみで仕方ありません♡
このチェックリストを片手に、ウキウキで旅行準備を進めたいと思います。

上記記事内で紹介している「旅しお」は旅行のスケジュール作成におすすめです✨
気合い入れた旅行の時ほど作成します!笑
参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!