※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
毎年夏になると、どうしてもお金の出費が増えてしまう私です💸
旅行に行ったり、旅行用のグッズを買ったり、夏のファッションアイテムに心を奪われてしまうんですよね👗✨
気づいたら、同じようなアイテムを何個も買ってしまって赤字になるのが恒例(笑)😂
例えば、すでに持っているカゴバッグをまた買ってしまったり、可愛いヘアアクセを見つけて「絶対使う!」と思って買う…皆さんも経験ありませんか?💦
なので9月からは心を入れ替えて、本当に欲しいものだけを買う!
そして、お金をかけずに楽しめる遊びを見つける!ことを目標にしています✨
💎本当に欲しいものを見極めるコツ
「わ!これ欲しい!!」と思った瞬間はすごくテンション上がりますよね✨
でも、少し時間が経つと「あれ、なんでこれ買ったんだろう…?」と後悔することも多いんです💦
私の場合、特に安い商品でこのパターンが多く、「安いからいっか!」と購入しては、結局使わずにメルカリ行きになることもしばしば。
本当に自分が欲しいものなのか、見極めたり、ビジネス書としてもこちらの書籍がおすすめ✨
🧠 口コミまとめ
📚 購入者Aさんの感想
「行動科学の視点から、無意識の心理バイアスが私たちの選択にどれほど影響を与えているかが具体的に解説されていて、非常に興味深かったです。特に、マーケティングにおける応用例が豊富で、実践的な知識が得られました。」
💡 購入者Bさんの感想
「普段の生活や仕事での意思決定において、無意識のバイアスがどれほど影響しているかを知ることができ、自分の行動を見直すきっかけとなりました。特に、選択肢の提示方法や価格設定の裏にある心理学的要素が明確に示されており、非常に参考になりました。」
🛍️ 購入者Cさんの感想
「マーケティングや広告業界で働いているので、心理学的な視点からのアプローチは非常に有益でした。特に、消費者の無意識の選択に働きかける方法についての具体例が豊富で、今後の戦略に活かせると感じました。」
見極めのポイント
- 自分の心理状況を知る🧠
欲しいと思った瞬間の感情や状況を意識することで、衝動買いを減らせます。 - 断捨離を進める🗑️
ものを捨てるたびに「これは必要なかった」と実感でき、物欲が自然と低下します。
持ち物が減ると、「なくても大丈夫」というマインドに切り替わるのです🌱
1番やっている方法は、欲しいものの写真を保存して時々見る、月を跨いでもやっぱり欲しい!というものは本当に欲しい。
逆に写真を消してしまうくらいなら、もう必要ないという感じで購入するかしないかを分けています!
これは持論だが…
SHEINやTEMUで購入した商品は、安いからと言って大量に購入してしまいがち。
品質が問題になってからSHEINは購入をやめ、TEMUはお試しで購入してみたけどやっぱり商品はイマイチだった…。
結果、SHEINやTEMUで購入した商品は1つも手元には残っていない始末💔
安いからと言ってたくさん購入しても、無駄になる可能性大!
手元に何も残らない買い物は「消費する食品や日用品」だけで十分!
私は激安ECは全然おすすめできません!


個人的にはちょっと高くてもいいものを買う&長く使うのがBEST✨
🎮お金のかからない遊びを楽しむ
私は昔からゲームが好きです💖
でも最新作を追いかけるタイプではなく、興味のあるゲームをまとめ買いして少しずつ楽しむスタイルです🎮
最近は「ペルソナ5」をクリアし、今は「エルデンリング ナイトレイン」をプレイ中🗡️✨
🔗エルデンリング ナイトレイン公式:https://nightreign.eldenring.jp/index.html
ゲーム以外でも、お金をかけずに楽しめる遊びはたくさんあります☝️
- 読書📖
図書館や無料版の電子書籍を活用すれば、知識も増やせてコストゼロ! - 散歩や街歩き🚶♀️
普段通らない道を歩き、写真を撮ったり新しい発見を楽しむだけでも気分転換に。 - 料理やお菓子作り🍳🍪
家にある材料でレシピに挑戦すれば、新しい味の発見もあり楽しいです。 - DIYやクラフト✂️🖌️
小物作りや部屋の模様替えで、自分だけの空間を作る楽しみ。 - 無料イベント巡り🎪
夏祭りやフリーマーケットなど、入場無料で楽しめるイベントを見つけるのもおすすめです。
最近はゲームに加えて、Amazonプライムの「プライムビデオ」を活用して過去の映画なんかもみています♡
暑い夏は外に出るだけで疲れてしまうので、家や近場で楽しめる遊びを見つけるのが賢い選択です🌞
💰まとめ|浪費も楽しみつつ、賢くお金を使う
浪費もたまには楽しいですが、豊かな暮らしを目指すならお金との付き合い方が大切です✨
「ビビッときた!」で衝動的に買わず、本当に自分に必要なものを見極めることがポイント💖
私も9月は、積んでいるゲームを楽しみつつ、節約と自己投資の両立を目指します🎯
お金を賢く使って、夏を楽しく豊かに過ごすのが目標です🌸
最後まで読んでくださりありがとうございました!