こんにちは!ほわおぽです🐼☀︎
ほわおぽ(♀)
現在携帯会社でOL。三十路。
小金持ちを目指しています!
稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡
「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」
毎日暑いですが、皆さんは熱中症などにはなっていませんか?
電気代はかかってしまうけど、程よくエアコンなど活用してくださいね♪
それでも電気代が気になる・・・という方向けに、涼みながらできる節電対策についてご紹介していきたいと思います♡
夏にできる節電対策
通常、夏の暑さが厳しくなると、エアコンや扇風機の使用が増え、電気代も上昇します。しかし、少しの工夫で節電を実現し、エコな生活を送ることができます。以下では、夏にできる効果的な節電方法をご紹介します。
1. エアコンの節電方法
- 設定温度を適切に保つ: 冷房の設定温度は28度を目安に設定しましょう。設定温度を1度上げるだけで、消費電力を約10%削減できます。
- フィルターの定期的な掃除: エアコンのフィルターが汚れていると効率が悪くなります。2週間に一度はフィルターを掃除することで、電力の無駄を防ぎます。
- タイマー機能の活用: 夜間はタイマーを設定し、就寝時にエアコンを自動で切るようにすると、無駄な電力消費を避けられます。
エアコンが10年以上前のものだと、買い換えることで省エネ度もぐんと上がります!
2. 自然の風を活用する
- 窓の開け閉め: 朝晩の涼しい時間帯に窓を開けて換気し、昼間はカーテンを閉めて直射日光を遮りましょう。これにより、室温の上昇を防ぎます。
- 風通しを良くする: 部屋の対角線上に窓を開けて、自然な風通しを作ることで、エアコンの使用を減らせます。
私は手持ち扇風機を窓辺に置いて、外の風を家の中に取り込んでから
29℃くらいでエアコン回し始めます!
少しでもエアコンの負荷を抑えるために・・・!
手持ち扇風機は、一人一台は持っててもいいと思う!
ちなみに私は2台持ち♡笑
3. 扇風機やサーキュレーターの活用
- エアコンとの併用: エアコンの風を循環させるために扇風機やサーキュレーターを併用すると、設定温度を高めに保ちながら涼しさを維持できます。
- 効率的な配置: 扇風機は窓の近くに置き、外の涼しい風を取り込むように配置するのが効果的です。
4. 照明の工夫
- LED照明の導入: LED照明は消費電力が少なく、長寿命です。蛍光灯や白熱電球からの切り替えを検討しましょう。
- 不要な照明のオフ: 日中は自然光を利用し、不要な照明はこまめに消す習慣をつけると効果的です。
5. 電子機器の待機電力を削減
- 使っていない機器の電源オフ: 使用していない家電製品はコンセントから抜いて待機電力をカットしましょう。
- 電源タップの活用: スイッチ付きの電源タップを使用して、まとめて電源を切ることで待機電力を削減できます。
そうはいっても・・・・
この暑さ、エアコンを下げても暑い・・!!
効果的に涼しいのにエアコンより節電ができる!そんな神アイテムをご紹介です♪
- 持ち運びができる
- 消費電力がかなり少ない
- 卓上にも対応なコンパクトさ
- 最大13時間連続運転可能
こちらの冷風機、氷を入れて動かすことで、かなり涼しくなります♪
エアコンのない場所でスポットクーラー的に使用したり、充電タイプなので野外でもご使用いただけます!!
暑い夏の味方すぎる♡
私はエアコン使用をギリギリまで耐える人間なので、こういった商品はありがたすぎ˚✧₊⁎
よかったら参考にしてみてくださいね!
まとめ
夏の節電は、少しの工夫で大きな効果を生みます。エアコンの適切な使用や自然の風を活用することで、快適さを保ちながら電気代を節約できます。
また、エアコンに代わる(100%は不可ですが・・・)代用品を使用することで、節電効果がぐんと上がると思います♪
ただしエアコンをケチってケチって倒れてしまったらその病院代の方が高くついてしまうので、我慢しすぎにも注意です!!!
1年の電気代を見ていると、夏場より冬場の方が電気代上がることが多いので、夏より冬の節電の方が効果的です!!
ぜひ、これらの節電対策を実践し、環境にも優しい夏を過ごしましょう!
この1ヶ月乗り切れば、一旦はまぬがれる・・・・はず!笑
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。