※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
つるが力強く伸び、どこまでも絡み合いながら成長していく“つた(蔦)”。
ガーデニングやインテリア、結婚式の装飾でもよく使われる人気の植物です。そんな蔦には、とてもロマンチックで深い意味を持つ花言葉があります。
この記事では、つたの花言葉や由来、結婚と絡めたエピソード、さらにつたに関する風水までご紹介します✨
つたの花言葉

つた全般の花言葉は、次のように語られています。
- 永遠の愛 💍
- 結婚
- 忠実・誠実
- 友情
- 家族の絆
特に「永遠の愛」「結婚」という花言葉は、つるが途切れずに伸び続ける姿から生まれたと言われています。
絡んで離れない様子が、夫婦や恋人同士の永続的な絆を象徴しているのです。
また、古代ギリシャでは蔦が「酒の神ディオニュソス」の神聖な植物とされ、祝祭や繁栄の象徴として扱われていました。
そこから「幸福が続く」「家庭が豊かに育つ」という意味合いも強く含まれています。
結婚とつたの深い関係
蔦の花言葉に「結婚」があるため、ウェディングシーンでよく使用される植物でもあります。
● ブーケ・ブートニアに
つたを長く垂らすスタイルは、クラシックで大人っぽい印象に。
まるで“未来へ続いていく道”を象徴するような縁起のよさがあります。
● ウェルカムボード装飾に
ナチュラル系の結婚式では、つたのグリーン装飾が大人気。
幸福が続くという意味を込めて飾る花嫁さんも多いです。
● 家庭運アップの観葉植物として
結婚後の新居にアイビー(西洋つた)を飾ると、
- 家庭円満
- 夫婦の絆が深まる
- 幸せが長く続く
という願掛けにもなると言われています🍀
つた × 風水|幸運を呼ぶ蔦の使い方 🌿

蔦(アイビー)は風水でも“成長・繁栄・良縁”を象徴する植物とされています。
花言葉の「永遠の愛」「結婚」とも相性が良く、結婚運・家庭運を高めたい人にぴったりです。
● 良縁・結婚運アップ
蔦のように“絡み合う”“途切れない”性質から、良縁を呼び、関係を長続きさせる力があると考えられています。
特に 東南の方角 に飾ると恋愛運が上昇すると言われます!
インテリア以外では、指輪にデザインされている蔦も恋愛運アップ効果が期待できます✨
ちなみに、プチプラで上品なアクセサリーを探すなら「Cream dot(クリームドット)」もおすすめです。
大人っぽいデザインが多く、蔦の花言葉に合う“シンプルで長く使える”アイテムが見つかりやすいのが魅力🌿
普段使いはもちろん、良縁や結婚運アップを意識したアクセサリー選びにもぴったりです♡
👇✨気になる方はチェックしてみてくださいね!(一部PRリンクを含みます)👇
● 家庭運・夫婦円満
新居や寝室にアイビーを置くことで、穏やかな家族関係や夫婦の調和を育む効果が期待できます。
観葉植物としてのアイビーは気を浄化する働きもあり、空気の流れを整えてくれます。
● 仕事運・人間関係運にも
蔦は「つながり」「縁」を象徴するため、仕事面での人間関係向上にも◎。
デスクの上に小さなアイビーを置くと、良縁・良い流れを運ぶと言われています。
まとめ
蔦(つた)は「永遠の愛」「結婚」「絆」といった温かくロマンチックな花言葉を持つ植物です。
結婚式だけでなく、普段の生活の中でも“これからも続く幸せ”を象徴するお守りのように取り入れることができます。
ぜひこの記事を参考に、つたモチーフのアイテムやインテリアで幸せの象徴を生活に取り入れてみてくださいね🌿
最後まで読んでくださりありがとうございました!


