※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
今回は、私が大好きな「インテリア×風水」についてご紹介します♪
風水って難しそう?そんなことありません♪
ちょっとした配置や色選びを工夫するだけで、おうちやオフィスにポジティブなエネルギーが流れはじめます✨
今回は、風水の基本とすぐにできる簡単な10のヒントをご紹介します♡
風水とは?
風水は中国の古代から伝わる「環境を整えて、運気を上げる」哲学です。
“気(エネルギー)”の流れを読み、配置や色、方位を意識することで、健康・金運・人間関係などあらゆる運を整えるといわれています。
方角や色の力を活かして、自分の空間にハーモニーをもたらすのが、風水の大きな目的なんです♪
方角や色などがポイント☝️
風水の基本原則
① バランスと調和
家具の配置や色の組み合わせなど、空間のバランスを意識しましょう。
② 五行(ごぎょう)の理論
「木・火・土・金・水」の5つの要素を活かして、インテリアを調整する考え方です。
③ 方位
風水では方角ごとに異なる運気があるとされ、それぞれに合った用途やカラーがあります。
④ 清潔さと整理整頓
運気アップの基本は「片付け」!
清潔な空間には良いエネルギーが流れやすくなります。
方角別の意味とおすすめ活用法
方角 | エネルギー | 意味 | 向いている場所 |
---|---|---|---|
北 | 水 | 知恵・仕事運 | 勉強部屋、書斎など |
南 | 火 | 名声・人気運 | リビング、寝室 |
東 | 木 | 成長・健康運 | キッチン、子ども部屋 |
西 | 金 | 金運・豊かさ | 趣味部屋、貯金箱の場所 |
北東 | 土 | 安定・蓄え | 寝室、貯蓄スペース |
南東 | 木 | 豊かさ・繁栄 | ダイニング、植物のある場所 |
南西 | 土 | 家族・恋愛運 | 共有スペース、リビング |
北西 | 金 | 仕事・リーダー運 | オフィス、書斎 |
今日からできる♪風水の10の簡単ヒント
ちょっとした工夫でできる開運アイデアをまとめました◡̈♡
- 玄関をキレイに保つ
エネルギーは玄関から入ってきます!靴の出しっぱなしには注意です。 - 自然光と風通しを意識
カーテンを開けて空気を循環させると、気も流れやすくなります♪ - ベッドの配置を見直す
両サイドにスペースをつくって、リラックスできる配置に。 - お部屋の色を整える
気になる方角に合ったカラーを取り入れるのが風水のコツです♡ - 断捨離でエネルギーの通り道を作る
不要なモノは悪い気をためる原因。思い切って手放してみて! - 水回りのメンテナンス
特に水は財運と関係あり。水漏れや詰まりは早めに解消しましょう! - 鏡の位置に注意
寝姿が映る鏡はNG!鏡は気を跳ね返すので、配置は慎重に。 - 観葉植物を置く
自然のパワーを取り入れてくれる観葉植物は、どの方角にも◎ - お気に入りのリラックス空間をつくる
心地よく過ごせるコーナーがひとつあるだけで、気分も上がります。 - 毎日の掃除を習慣に
風水では“掃除=運気アップ”の第一歩!朝の5分でも効果あり♡
要するに……
ここまで読んで、「要は片付けろってことでは…?」と思った方……
正解!!笑
まずはお部屋を整えること。これが風水の基本です。
空間が整えば自然と気も整い、あなたの運気もどんどんアップしていきます♡
【PR】花で運気を呼び込もう♪
特におすすめなのが「生花を玄関に飾る」こと🌷
玄関は“運気の入り口”なので、ここに花を置くだけで全体の気がアップします♪
「毎回買いに行くのが大変…」という方には、お花の定期便がおすすめ!
💐 HitoHanaの定期便なら
・ポスト投函型よりボリューム感◎
・隔週/2週/4週と選べる配送ペース♪

参考になれば嬉しいです✨
最後まで読んでくださりありがとうございました!