※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
リベシティを退会して、気づけばもう半月が経ちました。
今回はそのことについて、今の正直な気持ちや生活の変化を書いてみようと思います✏️
リベシティ時代と今の気持ちの変化
正直に言うと、月2000円払ってた頃と今で、意識ややる気に大きな変化はありません。
リベに入って意識が変わったのは確かだけど、退会してもその学びはしっかり自分の中に残ってるなと感じています!
リベ大のライブ配信もあまり観なくなり、いい意味でお金のことをずっと考えなくなりました!
転職活動の現状と心境
今、転職活動中ですが、前職より年収は下がる見込みです💔
でも前職は契約社員の有期雇用だったので、今回は正社員を目指していることもあり、安定を得られるならプラスだと思っています!
転職活動は思った以上に大変で、希望の仕事に書類で落ちることも何度かありました。
それでもリベで学んだ貯蓄や計画的なお金の管理のおかげで、焦らずに前向きに取り組めています😊
失業手当と生活のやりくり
失業手当はもらっていますが、思ったより少なくて国保や年金の支払いにけっこう飛んでいきます💸
それでもリベで勉強した家計管理や積立のおかげで、無職でもなんとか生活できています!
リベシティ退会して感じたこと
退会した今、学長マガジンの通知は受け取っていましたが、後半はほとんど見なくなってしまい、
「月2000円払う価値あるかな?」と思うようになりました。
なので、退会は自分にとって正解だったと思います。
リベシティの良さとおすすめしたい人
リベシティは経営者やビジネスを本気で頑張りたい人にとっては最高の環境だと思います✨
家計管理や副業を始めたい人なら、1年くらい在籍すれば十分かなとも感じます。
私も1年で満足できたので、区切りとしてはちょうどよかったです👏
『お金の大学』の紹介
リベの考え方をもっと気軽に学びたい方には、『お金の大学』📕がおすすめです。
わかりやすくて読みやすく、家計管理や貯金の基礎がしっかり学べます。
私もこの本で家計の見直しを始めました☺️
こういう時はどうだったっけー!?とわからない時に辞書のように引くことができるので、書籍がめっちゃおすすめです✨
もうすぐお子様むけの漫画版も発売されるようなので、要チェックですね✨
これからのこと
今は無職ですが、元気に過ごしています🙌
転職が決まったら新しいステージに進む予定で、焦らず自分のペースでやっていくつもりです。
ブログや家計管理も続けていきます💪
最近思うようになったことは、「昨年は1年のうちにお金のこと考えている時間が多すぎた!」です。
もう少しラフに進んでいこうと思えたので、退会に後悔はありませんでした☺️
「リベ辞めたから終わり」ではなく、これからも地道に続けていくよ、という報告でした🕊️
最後まで読んでくださりありがとうございました!