※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
ちふれのリップ517番は、就活でも愛用した万能赤リップ💄

真っ赤すぎないナチュラルな赤リップで、初心者でも取り入れやすい色がお気に入り。
それがワンコイン以下だなんて…!
そんな愛用ちふれリップですが、ずっと白い標準ケースを使っていました。
そう、暑い日も寒い日も、この白いケースは中のリップを守ってきました。
最近は出番が減っていたけれど、ある日、面接前に「顔の血色感を上げよう」と思って使ってみたら…
顔色、めっちゃ良く見える!
しかも、“メイクちゃんとしてます!”感も出て、キリッとしたシーンにも合う✨
そんなわけで、最近またよく使っています。
日焼けキティ流行っているもんね…☀️きっとだいじょ‥
ですが、ちょっと気になっていることが…
ちふれの白ケース、信じられないくらい黄ばんでる。
正直、外で出すのちょっと恥ずかしいぞ?
「でも今は日焼けキティとか流行ってるし、それの一種だと思えば…」
……。

…「リメイクしよう!」と思います!
日焼けキティは流行ってるけど日焼けちふれは流行ってないよな、やっぱ、うん。
それこそ流行りのキティちゃんのシール貼る?
いや、高級感を出すためにレザーの布を貼ったらどうだろう?
【爆誕】リメイクしたらどこいったかわからなくなるリップが完成💄
色々考えた結果、めんどくさくなり
ダイソーのリメイクシート(大理石柄)を使うことにした。(そう、私はめんどくさがり)
サイズ測って、切って、貼って…
完成したのがこちら👇


机の色と一緒すぎて、どこに行ったかわからなくなるリップができました。
リップ、どこいった!?
しかも、A型とは思えないレベルで雑。
ちょっと長さ足りてない隙間。がたつき。

こんなはずでは…
ちふれさーーーーん!😭
そう、ちふれさんは知っている。
私みたいな大雑把で不器用な人間の存在を。
最初からかわいいケース、すでに用意しているのだ。
そうそう、これこれ、こういうのがやりたかったんだよ。
届くのが楽しみ!!
終わりに💄
私と同じくして、黄ばんだリップケースを使っている諸君がいましたら、まずDIYをトライしてみるのも楽しいかもしれません✨
ですが、めんどくさがり・不器用…私のような人間は正規品のケースに甘えるのがベストだと感じました😑
リップは万能なのに、持ち主のDIYスキルが追いつかない夏。
ちふれさん、ケース本当に助かります。ありがとう。
この秋、私のバッグには新しいケースのちふれ517が入ってる予定です。
もう、見失わない(たぶん)。
最後まで読んでくださりありがとうございました!