#コスメ・美容

【#コスメ】男性受け抜群!おすすめマットリップを10選ご紹介♡

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

マットリップは、自然な唇の色味を引き立てつつ、派手すぎない印象を与えるため、多くの男性から好印象を得やすいアイテムです♡

今回は、男性ウケ抜群のマットリップを10本ピックアップしてご紹介します。

男性ウケするリップってどんなの?

男性ウケを狙うなら、マットリップがおすすめです。その理由をいくつか紹介します♡

  1. ナチュラルな印象を与える
    マットリップは光沢がないため、唇の色を自然に引き立てる効果があります。多くの男性は、過度に派手なメイクよりも自然な印象を好む傾向にあります。
  2. 長時間きれいな状態を保てる
    マットリップは、グロスタイプに比べてつきが良く、長時間きれいな状態を保てます。これは、食事や飲み物を楽しむデートなどでも、頻繁に化粧直しをする必要がないという利点があります。
  3. 大人っぽさと洗練された印象を演出
    マットな質感は、大人っぽさや洗練された印象を与えます。これは、多くの男性が魅力的に感じる要素の一つです。
  4. 色選びの幅が広い
    マットリップは、ヌーディな色から深みのあるカラーまで、幅広い色展開があります。肌の色や好みに合わせて、自然な血色感を演出できる色を選ぶことができます。
  5. キスしやすい
    マットリップは、グロスタイプに比べてべたつきが少ないため、キスをする際に男性にとって快適です。
  6. 清潔感を演出
    マットな仕上がりは、唇の輪郭をはっきりさせ、全体的に清潔感のある印象を与えます。これは、多くの男性が好む特徴の一つです。

ただし、マットリップを使用する際は、唇の乾燥に注意が必要です!

リップクリームなどで唇をケアしてから使用するのがおすすめです。

また、色選びは自分の肌トーンに合わせて行い、ナチュラルな印象を心がけることが大切です。

ほわおぽ
ほわおぽ

女性はちゅるちゅるリップが好きだけどね♪

それでは、10本ご紹介していきます♪

デパコス編

1. NARS パワーマット リップスティック

発売時期:2022年10月
価格:4,950円(税込)
カラーバリエーション:全15色

https://www.narscosmetics.jp/powermatte-lipstick/G44001.html

NARSの「パワーマット」は、濃密なマット感と大胆な発色が特徴です。

エモリエントオイルとカラーをロックする成分を含むNARS独自のパワーピグメントコンプレックスにより、なめらかな塗布感と軽やかな付け心地を実現しています。

特におすすめなのは、101 NO ANGEL」というソフトブラウンピンクのカラー。

肌なじみが良く、大人っぽい雰囲気を演出できるため、男性からの評価も高いでしょう♪

10時間の仕上がり持続データを取得済みなので、長時間のデートや飲み会でも安心して使用できます。

2. RMK ザ マット リップカラー

発売時期:2023年1月
価格:3,850円(税込)
カラーバリエーション:全10色

https://www.rmkrmk.com/ja/categories/colormakeup/lipcolor/p/4973167087961?ecid=sn20240607_228596_1

RMKの「ザ マット リップカラー」は、クリーミーな感触で唇にふんわりと密着し、パウダリーマットに発色するリップスティックです。

2023年上半期ベストコスメのリップスティックランキングで2位を獲得した実力派アイテムです。

男性受けを狙うなら、01番のソフトなピンクベージュがおすすめです。

自然な血色感を演出しつつ、清楚な印象を与えることができます。

美容家の神崎恵さんも「01番は肌なじみがよく、ナチュラルメイクにぴったり」とコメントしており、デイリーユースにも最適です。

3. ジバンシイ ルージュ・アンテルディ・クリーム・ベルベット

発売時期:2023年9月
価格:5,500円(税込)
カラーバリエーション:全11色

https://www.givenchybeauty.com/jp/p/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88-F20100179.html?srsltid=AfmBOorQTK2GRRsDrwu9angXe6E2363LeEV3aZy5_Jl3o6mnnMn5cUsj

ジバンシイの「ルージュ・アンテルディ・クリーム・ベルベット」は、ストレスフリーのつけ心地でクリーミーマットな仕上がりを実現するリップスティックです。

2023年下半期のベストコスメ リキッドルージュ・グロスランキングで2位を獲得しました。

特に注目したいのは、10番のヌーディーカラー

自然な唇の色味を引き立てつつ、大人っぽい印象を与えることができます。

マットな質感でありながら、クリーミーな使用感は唇の乾燥を防ぎ、長時間快適に使用できるのが特徴です。

4. イミュ オペラ シアーマットリップスティック

発売時期:2023年8月
価格:1,980円(税込)
カラーバリエーション:全5色

https://www.imju.jp/shop/g/g490333526OLMA

プチプラながら高品質なイミュの「オペラ シアーマットリップスティック」は、湿度を感じる透けマットな仕上がりが特徴です。

2023年下半期のベストコスメ プチプラリップランキングで1位を獲得しました。

特におすすめなのは、04番のソフトなコーラルピンク

自然な血色感を演出しつつ、フレッシュな印象を与えることができます。

美容愛好家の野毛まゆりさんは「つけ心地が軽く、唇の色ムラもカバーできる」と評価しています。

5. トム フォード ビューティ リップ カラー マット

発売時期:2024年1月
価格:7,920円(税込)
カラーバリエーション:全2色

https://meeco.mistore.jp/meeco/product/7780900000000000000001010976.html

トム フォード ビューティの「リップ カラー マット」は、唇にふっくらとした厚みを添えるルミナスマットな仕上がりが特徴です。

2024年の新作として登場したこのリップは、マットでありながら唇に立体感を与える新しいタイプのリップスティックです。

特におすすめなのは、16C番のソフトなブラウンレッド

落ち着いた色味でありながら、唇の存在感を際立たせることができます。

高級感のある仕上がりは、特別なデートや重要な場面でも活躍すること間違いなしです。

6. M·A·C パウダーキス リップスティック

発売時期:2023年9月
価格:3,850円(税込)
カラーバリエーション:全24色

https://www.maccosmetics.jp/product/13854/60284/makeup/lipstick/powder-kiss-lipstick

M·A·Cの「パウダーキス リップスティック」は、軽やかなパウダリーマット仕上げが特徴です。

唇に優しくフィットし、長時間快適な付け心地を実現しています。

特におすすめなのは、「ムード フォー ラブ」というソフトなモーブピンク。

自然な唇の色味を引き立てつつ、女性らしさを演出できるため、男性からの印象も良好です。

また、パウダリーな質感ながら、唇のラインをぼかすことで柔らかな印象を与えることができます。

7. ADDICTION ザ マット リップ リキッド

発売時期:2023年3月
価格:3,850円(税込)
カラーバリエーション:全20色

https://www.addiction-beauty.com/site/g/gMARG001

ADDICTIONの「ザ マット リップ リキッド」は、軽やかなつけ心地と鮮やかな発色が特徴のリキッドリップです。

マスクにつきにくい処方で、長時間美しい仕上がりをキープします。

特におすすめなのは、「021S ビター ウォルナット」というブラウンベージュ。

落ち着いた色味で大人っぽい印象を与えつつ、自然な唇の色味を演出できるため、男性からの評価も高いでしょう。

8. HERA センシュアルフィッティンググロウティント

発売時期:2023年4月
価格:3,300円(税込)
カラーバリエーション:全10色

https://jp.hera.com/products/sensual-fitting-glow-tint?srsltid=AfmBOoqTO9kv1PUaVSB54Z6YvzP_-aUP4mwlIMmGQVOWHhZ7kKdBT-NR

HERAの「センシュアルフィッティンググロウティント」は、マットな質感でありながら、唇に自然なツヤを与えるリップティントです。

軽やかなつけ心地と長時間持続する発色が特徴です。

特におすすめなのは、「#103 ヒドゥンモーヴ」というくすみピンク。

自然な血色感を演出しつつ、大人っぽい印象を与えることができます。

ティントタイプなので、食事や飲み物を摂っても色落ちしにくいのが魅力です。

ほわおぽ
ほわおぽ

グロウタイプですが、程よいちゅるちゅる感が男性にも女性にも人気です♡

プチプラ編

9. KATE リップモンスター スフレマット

発売時期:2023年8月
価格:1,540円(税込)
カラーバリエーション:全6色

https://www.nomorerules.net/pickup/lip_monster

KATEの「リップモンスター スフレマット」は、ふんわりとした軽やかな質感と鮮やかな発色が特徴のマットリップです。

プチプラながら高品質で、2023年下半期のベストコスメ プチプラリップランキングでも上位にランクインしました。

特におすすめなのは、「05 泥霧」というくすみピンク。

自然な血色感を演出しつつ、大人っぽい印象を与えることができます。

軽やかな質感で唇に優しくフィットし、長時間快適に使用できるのが特徴です。

10. fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

発売時期:2024年4月
価格:1,980円(税込)
カラーバリエーション:全30色

fweeのリップアンドチーク ブラーリープリンポットは、リップとチークの両方に使える多機能なメイクアップアイテムです。

独自開発のテクスチャーが特徴で、触るとプリンのようにふわふわしっとりとした感触ですが、肌に塗るとなめらかに溶け込み、じゅわっとした血色感を与えてくれます。

  • マットな仕上がりで、ふんわりとした発色
  • 30色展開の豊富なカラーバリエーション
  • 指一本で簡単に塗布可能
  • 毛穴や凹凸をふんわりとカバー
  • リップとチークの両方に使用可能

男性ウケするカラーとしては、以下がおすすめです♡

  1. ND03 Without:落ち着いた雰囲気の赤みピンクで、自然な血色感を演出します。
  2. CR02 Boy:透明感のあるトマトレッドで、ジュワッとにじんだような血色カラーを作り出します。
  3. ND04 My:イエベ向けの自然な色味で、さりげない発色が特徴です。

これらのカラーは、ナチュラルで健康的な印象を与えるため、男性からも好印象を得やすいでしょう。

また、薄づきで自然な仕上がりなので、メイクをしていることを気づかれにくいのも魅力です♪

関連記事
【#レビュー】fwee(フィー)のリップ&チークプリンポットが優秀すぎておすすめしたい!

以上、男性受けするマットリップ10選をご紹介しました。

それぞれの特徴や価格帯、カラーバリエーションを考慮しながら、自分に合ったアイテムを選んでみてください。

マットリップは、つけ方や組み合わせるメイクアイテムによっても印象が大きく変わるので、ぜひ自分なりのアレンジを楽しんでみてください。

終わりに

マットリップを使用する際のポイントをいくつか紹介します。

  • 唇の保湿を忘れずに:マットリップは乾燥しやすいので、使用前にリップクリームなどで唇をケアしましょう。
  • グラデーション塗りがおすすめ:唇の中心部分から外側に向かってグラデーションをつけると、より自然な仕上がりになります。
  • チークとの色合わせを意識:リップとチークの色味を合わせることで、顔全体の統一感が生まれ、より洗練された印象になります。
  • 目元のメイクはナチュラルに:マットリップが主役の時は、目元のメイクはナチュラルにすることで、バランスの取れた仕上がりになります。

これらのポイントを押さえつつ、自分に合ったマットリップを見つけて、男性ウケ抜群のメイクを楽しんでください♪

マットリップは、その日の気分や服装、シーンに合わせて選ぶことで、より効果的なメイクアップを楽しむことができます。

ぜひ、様々なマットリップを試して、自分だけの魅力的な唇メイクを見つけてください♡

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ABOUT ME
ほわおぽ
関西在住♀ ブロガー2年生ᝰ✍︎꙳⋆ リベ会員になったことをきっかけにブログを始めました♥ﻌﻌﻌﻌ コスメ・美容や花言葉のこと書いています♡