※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
GWの前半戦が終わり、本日は4月の最終日となりました。
ブログ開設後(4月1日) 毎日投稿が1ヶ月達成✨
まずは三日坊主で終わらなかった自分をめっちゃ褒めたいです!笑
やればできるやん…!という気持ちでいっぱいです☺️
書きたいことを書くだけの趣味ブログですけど、それでも毎日書くのは学生の頃のmixiぶりです!笑
mixiという時点でTHE★三十路
今回はブログの毎日投稿を1ヶ月続けた振り返りをしていきたいと思います✏️
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めようと思ったのは3月の終わりがけです。
3月はWEBデザインに特化して、クラウドワークスで案件にトライしてみたり、SNS更新に力を入れよう!と思っていました。
WEBデザインで案件を獲得していくためにはという具合の説明会に参加したときに感じたことが、当たり前の事ですが 『顧客の希望のデザイン、イメージに合ったデザイン』を作っていかなきゃいけないということです。
デザインの構成を考えているといは楽しく考えているんですが、最終的には自分の好きなデザインから離れた、教科書通りのデザインになっていくんですよね🌀
そうしていると、なんか思ってたんとちゃう…って思いはじめました。
なので、自分勝手にデザインできるInstagramの更新をしようと考え、WEBデザイン用のアカウント作成を作ってみんなの投稿を見ていると、興味が沸いた投稿がありました。
ブログで脱サラ
その方は難しい文章・そのことに詳しくなくても大丈夫!とうたっていました。
その時感じたことは
mixiやデコログでしょーもない日記を書いていたけど、そんなんで大丈夫かな?
でもすごく興味が湧いて、普段からよく見させていただいていたリベ大YouTubeの両学長のブログについての動画を見たりして、「やりたい!!」と強く思うようになりました。
その時3月末。ちょうど来年の今頃は退職している…。
ただだらだら1年過ごすのは良くないと思って、ブログを自分の資産にしたいと思いました。
キリもいいし、4月から始めよう!!と準備をしました𖤐˒˒
4月のふりかえり:開設からの毎日更新
きたる4月1日は仕事が休みだったので、絶好のブログ開設日和。
レンタルサーバーConoHaの会員登録。WordPressでブログ開設まで無事にできました♡
デザインの作り方はYouTube(mikimiki webスクール)で習得♪
そして無事開設に至ったわけです✨
とにかく続けることが1番の目標だったので、最初は特化ブログではなく雑記ブログにしようと思い、書き続けました✏︎
1週間、思ったこと・自分に起きたことを書いたりしましたが、ある程度カテゴリーは絞った方がいいなと思いはじめ、占いが好きなのでそちらにちょっとずつシフトしていきました!
それでも特化ブログにはならないように、ときには日記にしたり、自分が気持ちよく楽しく運用できるように心がけました。
なにより目標は毎日続けるなので♡
まずは書くことが苦にならないように、自分の発信したいままに✨
1ヶ月毎日更新してみて、もちろん収益なんてあるわけないし、PVも「あ!ひとり見た!…あ、自分か…。」のようなことばかりでした!笑
1日10PVもないという日々が続いていました。
4月のふりかえり:ちょっと疲れた時もある😅
毎日毎日ネタがあるわけじゃないので、どうしよう…と困った時もありました!
そんなに楽しい毎日送れてない〜!笑
その時はchat GPTにめっちゃ助けられました🙏
「なんかブログ書くヒントちょうだいぃぃ(泣)」と質問したこともあります。
chat GPTには本当に助けられました。笑
AIはブロガーの強い味方ですね!
あ、あと目が霞んでピントが合わなくなる事象もありました。笑
DHCのルテインに助けてもらってます♪
5月の目標
ちょっと上記の疲れたときにも感じたことがあって、毎日記事を書くのではなく、ブログもちょこちょこ書きつつ、毎日ブログの中を見やすく、更新・改善していくのもありなんじゃないか?
そう思うことがありました。
ですが
それって1ヶ月で心折れてるやん…。
って思ったので、5月も相変わらず毎日更新がんばります🐼♡
本業の方が5月やること多くて、もしかしたらできない日もあるかもしれませんが…。
そんな時は記事を読みやすく、綺麗に整える作業をしようかなと思っています✨
Googleアドセンスなんてまだまだ…!
終わりに
と、ここまで熱く?語った私ですが、成果はいまいち。笑
そりゃそーだ、SNS発信もできていなければ、SEO対策も勉強できていません。笑
本当に毎日書くっていうことだけにこだわっても、まだ1ヶ月ではなんの成果も見えてきません!
今は自己満の世界ですが、徐々にレベルアップしていく(予定)ので、精進いたします!
今後もよろしくお願いします♡
最後まで読んでくださりありがとうございました!