こんにちは!ほわおぽです🐼♡
20代の頃はあんまり気にしてなかったんですが、アラサーになってから急に「顎ニキビ」という存在に悩まされ始めました…。
特に生理前とか、どうしてもできちゃいますよね。
治りかけたと思ったらまた次の周期…くぅ〜!
最近はビタミンのサプリを2ヶ月飲んでみたけど、正直なところあまり効果は実感できず…。
ニキビって本当にがんこ!!😇
というわけで今回は、「ニキビに悩んできたわたしが実際に使ってよかったアイテム」を交えながら、ニキビケアについてお話していきます♡
基本的なニキビ対策
ニキビはホルモンバランスやストレス、生活習慣など、いろんな要因が絡んできます。
だからこそ「これさえやればOK!」ってものが見つかりにくいんですよね…。
ですが、日々のケアでかなり変わることもあります!
❶ スキンケアルーティンを見直してみよう!
- 洗顔は朝晩の2回。ゴシゴシこすらず優しく♪
- 保湿はしっかり!乾燥はニキビの大敵です。
- 油分の多すぎる化粧品は避けるのがベター。
❷ メイクも“肌に優しく”
- 厚塗りは毛穴を塞ぐ原因に。
- 軽いつけ心地&ノンコメドジェニックのアイテムをチョイス。
❸ 食事・水分・睡眠、大事!!
- 野菜、フルーツ、タンパク質をバランスよく。
- 水を1日1.5〜2L飲むだけで変わることも♪
- 睡眠不足はお肌に即影響!早寝心がけたいところ。
❹ ストレスをためない工夫も◎
- お風呂でゆっくり、好きな音楽、散歩、なんでもOK!
- 自分に合ったリラックス方法を見つけよう。
実際に使ってよかった!ニキビ&ニキビ跡ケアアイテム🧴
「これはよかった!」と思えたリアルな愛用品たちをご紹介します♪
❶ ノスカナゲル(韓国)

韓国の薬局で買った軟膏クリーム。ニキビ跡にもよく効きました!
ベタつかず使いやすいところも◎
❷ 肌美精 CHOIマスク 薬用ニキビケア
これは本当に良かった!
シートの密着感が高くて、ニキビ部分をしっかり集中ケアできるパック。
CICAやティーツリーなど、肌を落ち着かせる成分も配合されていて、
使った翌日は赤みが落ち着いてる感じがしました♡
見た目もシンプルでおしゃれなので、ストックしておきたいパックのひとつです!
泡洗顔も併用しています♡
❹ ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液

しみ対策・ニキビ跡対策として導入しました!
すでにしみに効いている気がする…!
ビタミンC誘導体がしっかり入っていて、トーンアップにも期待✨

レチノールを使ってみたい方におすすめ💡
最近注目しているのが“レチノール”。
ターンオーバーを促してくれるから、ニキビ跡に悩んでる方にもぴったり!

おすすめブランドはこちら!
- イニスフリー
肌にやさしい処方が特徴。敏感肌さんにも◎ - Anua(アヌア)
話題のドクダミスキンケアでも有名な韓国ブランド!レチノールも刺激少なめで使いやすい。
まとめ♡
ニキビって、本当に一筋縄ではいかない…。
でも、自分に合ったケアを少しずつ見つけていけば、きっと改善のヒントが見つかります♪
「わたしだけじゃないんだな」って思ってもらえたら嬉しいし、この記事が誰かの参考になれば幸いです🍀
最後まで見てくださり、ありがとうございました!
今日もお肌に優しい1日を〜🐼♡