【#美容】年末年始の旅行に最適!美肌キープの基礎化粧品7選

#メイク・ファッション・美容

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

ほわおぽ(♀)

現在携帯会社でOL。三十路。

稼ぐ力をつけるため、2024年4月からブログをスタート!
毎日投稿を頑張っています♡

『目指せ在宅勤務』のために日々奮闘中です˚✧₊⁎

「本ブログではアフィリエイト広告を利用しています」

年末年始の旅行シーズンが近づき、多くの人が旅の準備に忙しい時期となりました。

私も年明けに旅行を予定しております♪

女子旅では『サンプル化粧品を溜めておいて旅行でぶっ放す!』と『これ使ってみて』は女子旅あるあるだと思います!

そう!楽しい旅行の思い出づくりに欠かせないのが、『肌ケア』です。

しかし、普段使っているスキンケア用品をそのまま持っていくと、荷物がかさばってしまいます。

そこで今回は、旅行に最適な基礎化粧品の選び方と、おすすめアイテムをご紹介します♡

【PR】【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

コンパクトに収まるトラベルセット

旅行用のスキンケアアイテムを選ぶ際、まず注目したいのがトラベルセットです。

多くのブランドが、人気商品のミニサイズをセットにした商品を展開しています。

これらは通常、1週間程度の使用量が入っており、旅行の日数に合わせて選べます。

例えば、エリクシールのリフトモイストトライアルセットは、約7日分の化粧水と乳液がセットになっています。

アクアフローラルの香りで、夜のリラックスタイムにぴったりです♪

また、オルビスユーのトライアルセットには、洗顔料・化粧水・保湿ジェルが含まれており、基本的なスキンケアが完結します。

オールインワンで時短ケア

旅行中は、ゆっくりとスキンケアの時間を取れないことも多いでしょう。

そんなときに便利なのが、オールインワン化粧品です。化粧水・美容液・乳液・クリームの役割を1つのアイテムで果たすため、荷物も少なく済みます。

DHCのオールインワンジェルは、5つの機能を1つにまとめた優れものです。これ1本で基礎化粧品が完結するので、忙しい旅行スケジュールでも手軽にケアできます。

使い切りサイズで荷物を軽く

長期の旅行でなければ、使い切りサイズの製品を選ぶのも賢明です。

多くのブランドが、1回分のパック状の化粧水や美容液を販売しています。これらは使い終わったら捨てられるので、帰りの荷物を軽くできるメリットがあります。

例えば、肌ラボの極潤シリーズでは、1泊用のスキンケアセットを提供しています。パウチタイプなので使用後は捨てられ、荷物にならない点が魅力です♪

ほわおぽ
ほわおぽ

このセットにはいつもお世話になっている♪

乾燥対策は忘れずに

旅先では、普段と異なる環境に肌が敏感に反応することがあります。

特に、飛行機内やホテルの空調による乾燥は要注意です。そのため、保湿力の高い製品を選ぶことが大切です。

キュレルの潤浸保湿フェイスケアセットは、乾燥性敏感肌向けの製品です。

セラミド機能成分を配合し、肌のバリア機能を強化してくれます。旅行中の肌ゆらぎを抑えたい方におすすめです。

旅行用化粧品の選び方のポイント

  1. 旅行の日数に合わせた容量を選ぶ
  2. 機内持ち込み制限に注意(液体は100ml以下)
  3. 多機能アイテムを優先し、荷物を減らす
  4. 使い切りサイズを活用し、帰りの荷物を軽くする
  5. 乾燥対策を忘れずに

まとめ

旅行中のスキンケアは、日常と同じようにはいきません。

しかし、工夫次第で快適なケアが可能です。トラベルセットやオールインワン製品、使い切りサイズのアイテムを上手に活用すれば、荷物を最小限に抑えつつ、充実したスキンケアができます。

また、旅先での乾燥対策は特に重要です。保湿力の高い製品を選び、肌のバリア機能をサポートしましょう。環境の変化による肌トラブルを防ぎ、旅行を存分に楽しむことができます。

旅行の準備をする際は、これらのポイントを押さえつつ、自分の肌質や旅行の目的に合わせてアイテムを選んでください!

コンパクトながら効果的なスキンケアで、美しい肌を保ちながら素敵な思い出を作りましょう。楽しい旅行のお供に、ぴったりの旅コスメを見つけてくださいね♡

参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださりありがとうございました♪

【PR】【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

タイトルとURLをコピーしました