#レビュー

レビュー:この夏の正直レビュー|リピなしコスメ&買ってよかったアイテムまとめ

こんにちは!ほわおぽです🐼♡

夏になると新作コスメや話題のアイテムをつい試してしまいますよね。

SNSでバズっている商品でも、実際に使ってみると「思ったのと違った…」なんてことはよくある話。
今回は、この夏私が実際に使ってみた「リピなし商品」と、逆に「買ってよかったアイテム」を正直レビューでご紹介します💡

特に「リピなしコスメ」は、正直な口コミが本音。

私自身も試してみて「これはちょっと合わなかった」と思ったものを中心にまとめています。
逆に「これは夏の間ずっと愛用した!」というお気に入りアイテムも紹介しますので、参考にしてみてください。

この夏リピなしだったコスメ😢

Fujiko あぶらとりウォーター パウダーNEO

前作よりもコンパクトになったとはいえ、やはり少し大きめのサイズ感。

パウダーと液体がセットになったアイテムですが、正直、私の肌では使いにくさを感じました。

特にテカリ直しに関しては、やっぱり「油取り紙+パウダー」の組み合わせの方が仕上がりが自然で綺麗に整います!

私自身、フジコのアイテムはあまり肌に合わないことが多く、今回もやや刺激感を感じる場面がありました。期待していた分、少し残念な結果に。

レビュー:レブロンvsフジコ!夏のテカリ・ベタつきに◎ひと塗りでさらさらになる神コスメ2選顔のテカリ・ベタつきが気になる夏にぴったり!レブロンのアンチシャインバームとフジコのあぶらとりウォーターパウダーNEOを比較レビュー。写真つきで使用感を紹介します。仕込みにもお直しにも◎。...
レビュー:Fujikoお直しパクトを正直レビュー|ヨレ直しに便利なプチプラ名品? ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。 こんにちは!ほわおぽです🐼♡ 今回は、プチプ...

バイユア スージンググリーン アクアセラムマスクv1

液たっぷりでヒタヒタなパックは保湿力が高いと評判ですが、実際に使ってみると「ヒタヒタすぎて使いにくい」と感じました。

平たい顔族の私には、パックが滑り落ちやすく、せっかくの美容成分も均等に行き渡らない印象…😭

ルルルンパックのように顔にしっかりフィットして密着するタイプの方が、私には合っていました。見た目や保湿力だけではなく、使い勝手も大事だと改めて実感しました。

美容:日本で1番売れてるパック!ルルルンフェイスマスクの魅力 ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。 こんにちは!ほわおぽです🐼♡ 【PR】フェイ...

この夏買ってよかったコスメ💖

tfit デリケートシルクヴェールアートプライマー

肌にスルッと馴染み、毛穴をぼかす✨
さらにファンデの仕上がりが格段に美しくなります!
特に夏場のテカリや化粧崩れを防ぎつつ、軽やかに使える点がお気に入り。

KATE ポアレスキーパー FORオイリー

テカリや毛穴をしっかりカバーしてくれるので、さらさらして夏のベタつき肌にも安心です。
仕上がりも自然で、マットすぎず程よくツヤを残せるのが◎。
ファンデとの相性も抜群で、朝のメイクが崩れにくくなりました!

コスメ:ケイト「ポアレスキーパー」全3種を比較|毛穴・皮脂・乾燥対策におすすめの下地はこれ! ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。 こんにちは!ほわおぽです🐼♡ ケイトから20...

メイベリン SPステイクリームパクト ファンデーション

軽いのにカバー力が高く、化粧直しも簡単。
汗や皮脂で崩れやすい夏でも、きれいな肌をキープできます!
旅行やお出かけの際にも便利なコンパクトサイズなのが嬉しいポイント☝️

コスメ:メイベリンSPステイ徹底比較|クリームパクトvsルミマットの違いと選び方 ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。 こんにちは!ほわおぽです🐼♡ メイベリンの「...

エテュセ スキンケアパウダー(プレスト)クール

汗ばむ季節でも肌をサラッと整えてくれるプレストパウダー。
メントール配合でメイク中もスースーして気持ちいい✨
保湿しつつもサラサラ感が続くので、夏のメイク直しや外出時に大活躍しました。
香りも控えめで、敏感肌でも安心して使えます。

コスメ:【2025年上半期ベスコス】ドラッグストアで買えるプチプラ神コスメ5選 ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。 こんにちは!ほわおぽです🐼♡ デパコスももち...

みんなのリピなしコスメ 実例と理由📋

投稿・クチコミから多かったコスメ

  • ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ
  • Laka ジェリーイングヌードグロス
  • Visée ネンマクフェイクルージュ
  • ロムアンド グラスティングウォーターグロス
  • クオリティファースト ダーマレーザースーパーマスク
  • キャンメイク エフォートレスライナー
  • セザンヌ 毛穴レスコンシーラー
  • スキンアクア トーンアップUV
  • キラージュ エンジェリックリング
  • Diane パーフェクトヘアオイル
  • ちふれ 保湿化粧水しっとりタイプ
  • ラロッシュポゼ プロテクショントーンアップ
  • CANMAKE トキメキトゥインクルアイライナー

よくある「リピなし」理由

  • テクスチャーや泡立ちが好みじゃなかった
  • 効果を感じなかった(例:うぶ毛は濃くなったが長さやハリの効果なし)
  • 仕上がりに納得できなかった、合わなかった
  • 保湿効果が弱い、使い心地が重い・ベタつく
  • 白浮きする、発色が強すぎる、好みの色づきじゃない
  • 値段の割にパフォーマンスが見合わない、他にもっと良いものがあった
  • メイクが崩れやすい・持ちが悪い
  • 普段使いに向かなかった、自分の肌質/ライフスタイルに合わなかった

こうした「リピなし」コスメは、人によって合う・合わないがハッキリ分かれるアイテムも多いです。

SNSやレビューアプリを参考にしながら、自分の肌質やライフスタイルに合うものを選ぶのが失敗しないコツです👍

私も今回の体験を通して「口コミやバズり情報だけではなく、実際の使用感を見極めることが大切」と再確認しました!
気になる商品は、まずサンプルやトライアルで試してみるのがおすすめです。

💡ポイントまとめ

  • リピなしコスメも正直レビューは参考になる
  • 自分の肌質やライフスタイルに合うかが重要
  • 買ってよかったアイテムは使いやすさや持ちの良さもチェック

まとめ|リピなしコスメも正直レビューを参考に💡

この夏のコスメ体験を振り返ると、リピなしだったアイテムも、買ってよかったアイテムもどちらも「自分の肌やライフスタイルに合うか」が最も大事だと実感しました。

SNSで話題になっているからといって必ずしも自分に合うわけではなく、逆に口コミであまり注目されていなくても、自分にはぴったりということもあります。

リピなしコスメの正直な声を参考にすれば、購入の失敗を減らせますし、買ってよかったアイテムのレビューからは新しい発見もあります。
大切なのは、自分の肌質や使いやすさ、仕上がりの好みを基準に選ぶこと。

今年の夏、私が体験したコスメレビューが、読者のみなさんのコスメ選びの参考になれば嬉しいです。
次の新作購入や夏のメイクアップ計画に、ぜひ役立ててください✨

最後まで読んでくださりありがとうございました💪

LIPS リピなしコスメhttps://lipscosme.com/tags/28708

@コスメ リピなしコスメhttps://www.cosme.net/tags/tag/25206/

ABOUT ME
ほわおぽ
関西在住♀ ブロガー2年生ᝰ✍︎꙳⋆ コスメ・美容や花言葉のこと書いています♡ 毎日更新中✏️