※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。収益はブログ運営費に充てています。
こんにちは!ほわおぽです🐼♡
春から夏へと季節が移り変わると、なぜか気になってくるのが涼しげなカラーコスメ。
とくにブルー系のアイテムって、透明感を演出できて夏にぴったりですよね。
そんな私が最近気になっていたのがこの2点👇
- キャンメイク むにゅっとハイライター 04番(ブルー)
- パーフェクトダイアリー N07 ネビュラブルー
どちらもブルーラメが美しくて、SNSや口コミでも話題になっているアイテム。
✔ 映え感やインパクト重視ならパーフェクトダイアリー
✔ ナチュラルな透明感&使いやすさ重視ならキャンメイク
…という感じで比較して、今回は「コスパ重視」&「ナチュラルな仕上がりが好み」という理由から、キャンメイクの方を選んでみました!

今回はキャンメイク むにゅっとハイライター 04番のレビューを書きていきたいと思います💙
✅ パーフェクトダイアリー vs キャンメイク 比較表
比較項目 | パーフェクトダイアリー N07 | キャンメイク むにゅっとハイライター 04 |
---|---|---|
発色の強さ | ★★★★☆(ブルー感強め) | ★★☆☆☆(ほんのり青みでナチュラル) |
ラメの粒子 | 大きめでしっかりキラキラ | 細かくてツヤっぽい輝き |
肌なじみ・自然さ | 派手めで浮くこともあり | 肌にスッと溶け込むようななじみ感 |
メイク初心者向け | 中級者〜上級者向け | 初心者にも使いやすい |
コスパ | やや高め(3,000円前後) | プチプラ(1,000円以下) |
仕上がりの調整しやすさ | 固めテクスチャーで調整△ | ぼかしやすくナチュラルに仕上がる◎ |
ブルー系ハイライト、どっちにしようか迷っていた方の参考になったでしょうか?😊
私はやっぱり「毎日のメイクに自然に取り入れやすい」という点で、キャンメイクにして大正解でした!
✨ プチプラでこの仕上がりなら、ほんとにコスパ最高。
✨ ブルーの透明感で、夏メイクが一気に垢抜けます♡
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね💙(PRリンクを含みます)
ぎっしりラメ感にびっくり!むにゅっと質感がクセになる
「むにゅっとハイライター」という名前の通り、指で触るとぷにぷにのジェル状テクスチャー。
クリームよりもしっとりしていて、肌にピタッと密着する感じが気持ちいい♡

実際に手の甲に塗ってみると、ラメがぎっしり!!
細かいブルーとシルバーのラメが光に反射して、とにかくキラッキラ✨
\ このラメ感、見てほしい! /

ブルーのような、ホワイト?シルバーのような…✨
見事な発光感!
鼻筋にONすると…まさかの“鼻高効果”!?
顔に使ってみてまず驚いたのが、鼻筋に入れたときの立体感!
指でスーッと滑らせるように乗せるだけで、鼻がすっきり高く見えるんです。
プチプラでここまで変わる?って正直びっくり。
鼻先に乗せると“つんっ”としたお鼻になります!
頬骨の上にも入れてみたけど、そのままだとラメ感が主張しすぎるかも?
なので、「ぽんぽん」と乗せてから指やスポンジでぼかすと◎
ラメがふんわり広がって、自然なツヤと透明感が出ます!

ぼかすとこんなにもナチュラルな仕上がりに✨
こんな人におすすめ♡
- ブルー系ハイライト初心者さん
- 肌に透明感を出したい人
- プチプラでもしっかり仕上がるハイライトが欲しい人
- 鼻筋やCゾーンにメリハリをつけたい人
ブルーってちょっと難しそうに感じるけど、このハイライトは意外と肌なじみが良くて使いやすいんです!
価格も優秀!コスパで選ぶなら断然キャンメイク
キャンメイクの魅力はやっぱり「手に取りやすい価格」と「トレンドを押さえた色展開」。
このむにゅっとハイライターも1,000円以下で買えるのに、デパコス級のツヤとラメ感を楽しめるのが本当にすごい。
💡気になった方はこちらからチェック!
▶︎ 楽天でむにゅっとハイライター04/キャンメイク(CANMAKE)をチェックするまとめ|夏の透明感メイクに取り入れたい1品♡
夏に向けて涼しげなメイクを楽しみたい人に、ブルー系ハイライトは本当におすすめ!
とくに「むにゅっとハイライター 04番」は、簡単に立体感と透明感が出せる優秀アイテムでした。
✔ ぷにっと柔らかいテクスチャーで塗りやすい
✔ 鼻筋に入れるとスッとした印象に
✔ 頬骨の上ではぼかすとナチュラルな輝きに
✔ コスパ最高で、初心者さんにも使いやすい
若干擦れて剥がれやすさはあるものの、持ち運びしやすいコンパクトなデザインでバッグもかさばらないのも嬉しいポイント。
透明感を仕込みたいこの季節、まずはハイライトから“ブルー”を取り入れてみてはいかがでしょうか?💙
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!